途中にある急坂を見上げ。

「いつになったら、

これを走れるようになれるんだろう」

と、5kmの大半を歩いてた夏


歩いてるかのようなスピードで、

とぼとぼ、よろよろと。

初めて走ってたどり着いた5km。

家にスキップをしながら帰った秋。


30分を初めて切って、

どんどんタイムを更新していって。

自分の限界を分からず走り、

お約束通りの故障をした冬。


花粉に負けず。

あ、いや。一度は負けたっけ。

力を抜いて自然体。

月間走行距離が伸びてきた春。





そして、また夏が来る。

もうすぐ1年。

去年の自分から、今の姿は考えられないな。


日々の成長というのは、

なかなか感じられなくてもどかしいけど。

積み重ねたものをふと見上げてみると、

確かに築かれたものがここにありますね。


5kmという距離が、

自分の中でも定義がどんどん変わってきて。

そろそろ、進級してもよい頃かな。





ということで。

普段の5kmコースをルート変更して、

今日から6km強に延長します。

わーい、1km進級だ!





今日は週一のピッチ走

を、いつもより1km長く!


いつもより長いぞ長いぞー

なんて、走りはじめは

あからさまにコンサバランでしたが。

最後はペースを少しだけ上げられました。


この距離でもしっかり走れるように。

これからも頑張るぞ、っと。