朝起きて、ストレッチして。
うーんと背伸び。
さぁ、走るぞっていう時に、
定期的に聞きたくなる曲。
レミオロメンといえば、
こなーーーゆきーーー
が最もメジャーな名曲ではありますが、
自分の中では、
このリズムが圧倒的に好き。
向かい風の向こう側の
新しい未来を探しにいく
頭の隅から 身体の奥まで
細胞全てが自分だってことを
明日へ繋ぐリレーさ
その一寸先の暗闇を走って
心臓が刻む音 そのリズムで
ぐわーんと、
走りたいテンション高まってくる。
さ、今日もいってきまーす。
今日はピッチ走でのランニング。
最近は週一ペースで取り組んでいるので、
だいぶ身体にも馴染むようになってきました。
ちょっと、最初は飛ばしすぎたけど。
最後、余力あって持ち直せたので、
いい感じで走れたと思っています。
ピッチ数の平均は194。
グラフがバグってるので出せませんが
(なぜか横軸が400とかになってる)
あまり乱高下せず淡々と刻めました。
上下動比もすっかり改善して。
やっぱりピッチ走は、効率的に走れますね。
最近、走り方の変化あわせて、
リズムの取り方を変えるようにしています。
今日みたいなピッチ走のときは、
1234・1234。
自然体で走るときは、
123・123。
LSDみたいにゆっくり走るときは、
1・2・1・2。
体内メトロノーム確立!
歩を刻む音、そのリズムでー。