先日、代々木公園とラーメンでお馴染みの
スリーアップさんが、
(いつも本当にラーメン美味しそうですね!)
ランナーは負けず嫌いだ
とブログを書いておられました。
いや、ほんとそう!
めっちゃ共感します。
僕も自覚しております。
相当な負けず嫌い
であることを。
アメブロのブロガーの皆さん、
ほんと凄いランナーさんばかり。
ピカピカのランニング1年生で
ヨチヨチの初心者ランナーだから、
勝ちたい!
なんてことは全くもって思わないけど。
成長力ナンバー1になる!
なんてのは思ってしまう。
速くなりたい。遠くまで走りたい。
なーんて、最近の口癖。
たぶん、心のどこかで
先走ってる気がするんですよね。
最近のランを考えてみても。
突っ込み癖
というのは以前なかったハズ。
どこか心で焦ってて、
つい踏み込んでいっちゃうのだと思います。
これは2月頃のラップですけど、
以前は今とは逆で、基本追い上げ型でした。
まぁ、突っ込んでバテる分は
しんどいだけだから良いのですけど。
このマインドでずっと走り続けてたら、
また怪我するリスクがあるなー、と
ふと冷静に思ったのでした。
難しい時期ですね、ほんと。
無理したら走れないこともない。
でも、その無理が怪我として跳ね返る。
自分との折り合いをしっかりつけて、
過不足なく走り続けること。
これもひとつの強さ、なのかもしれません。