ワイは猿や!

プロゴルファー猿や!!


僕が幼少期、一番最初に覚えた

アニメのセリフです。


1985年4月に放送開始された

プロゴルファー猿。

旗づつみなど、様々な必殺技を繰り出して

ライバルと戦ったゴルフ漫画。



当時、僕は5歳だから幼稚園の年長さん。

友達と傘をゴルフクラブに見立てて、

振り回して遊んでたのが記憶に残っています。


割とこの年頃って、

記憶に残っているものでして。


・スーパーマリオブラザーズ発売



初代スーパーマリオもこの年。

誕生日に買ってもらって、

母親が遊びまくってたのを今でも忘れません。


・ゲゲゲの鬼太郎


これも第3シリーズが1985年開始。

プロゴルファー猿同様、

鬼太郎遊びを幼稚園や小学校でやってたなぁ。



幼少期なので当然ですが、

ランニングへの興味などは皆無。

そんななか、当時のマラソン界は、

どんな選手が活躍してたかというと


・瀬古利彦

・宗兄弟


おおお。

これも記憶に残ってる。

おそろしや5歳児。

まぁ、当時はマラソンの話題が

かなりトップニュースで扱われていて、

触れる機会が多かったのではと想像します。



そして、阪神ファンにとって

輝かしい記憶も、まさにこの年。



・阪神タイガース日本一

・ばーすかけふおかだ


これ以降、日本一はないのですから

記憶の片隅に残っていてくれて

ありがたやありがたや。



そんな僕の記憶の入口とも言える1985年。

アニメという世界へ初めて導いてくれた、

藤子不二雄A先生の訃報に接し、

心よりご冥福をお祈り申し上げます。