先日、

神戸マラソンにエントリーする!

と宣言しまして。


まぁ、なんせ初マラソンなので

完走が第一目標なんですが

(現実的には抽選突破が第一目標ですね)

サブ5で走れたら…なんて思っていたり。


サブ5というと、キロ7分のペース。

それを淡々と走り続けるってどんな感じだろ?

ということで、

キロ7で60分走ってみる、が今日のプラン。



おおお。

素晴らしい。

狙い通りじゃん!


なーんて。

結果的にはキレイな数字になったのですが、

中身はトンデモ怪走劇でして。



あの…

キロ7避けてるんですか?


白線がだいたいキロ7のラインですが、

上にいったり下にいったり。

最後のへんはもはや諦めてますけど、

それまでは、1kmごとのラップ見て

上げたり下げたりしてたのです。


全然合わなかったなー。



ピッチは割と安定してたんですよね。
ストライドで合わせようとしたのが
良くなかったのか。


こう見ると、6分半前後で走るのが
自分にとって走りやすい感じがします。
でも、そのペースで42kmとか、
維持し続けられる気がしないなー。

まぁ、まだまだ先の話なので、
しっかり走り込みながら
のんびりやっていったらいいですね。


今日は、

久々に中1日でのランニングでした。

1月に右足の故障をしてから、

用心して中2日を守って走ってきたけど、

だいぶ走り込める足になってきたと思います。

そろそろペースアップしていきます!