15年ほど前に椎間板ヘルニアをやってから、

ずーっと長らくお世話になっている

整体の先生がおりまして。


気になるところがあったので、

鼻と喉の症状がマシになってから、

身体を診てもらいにいってきました。



・心臓に負荷かけてるね

→はい、ランニングはじめました


・寝るとき横になって寝てない?

→最近は仰向けで寝れなくて


・忙しかったのが終わってホッとした?

→予算編成と中期経営計画やってたのが

 3月末で一段落しました


おおよそ10ヶ月ぶりと久々もあってか、

神モードに突入してるね、先生。


そして、

・酷いストレートネックだね

→ああ、やっぱし。予想的中。



スマホ時代が生んだ現代病、ストレートネック

図の通り、首の骨が緩やかなカーブになるところ

ジャキーンと前に突き出てしまうヤツですね。

首や肩の凝り、痛みが出ることは、

よく知られています。




あくまで個人の感想レベルですけど

鼻とか喉にも悪影響出たりすることも。

まぁ、図の通りかなり圧迫されてますからね。

鼻とか喉がなんか調子悪いな、というときは、

首の筋肉をぐるっと解してあげると、

改善することがあります。(マメ知識)



で、少し話を戻しまして

なんでこんな酷くなっちゃったかというと

・ブログ書くのにスマホ使用頻度アップ

ま、これは仕方ないとして。


・ストレッチしながらブログ読んでた

いまから考えると何やってんだ、

という感じですが。

スマホいじりながらストレッチしてた訳です。


それでどうなるかと言うと。

足腰はぐいーんと伸びるけれども、

上半身はストレートネックの態勢固定。


自分で固めにいってるやん


と、猛烈に反省しております。


身体に異変が起こったときこそ、

悪しき生活習慣を見直すチャンスですね。

転んでもタダでは起きないぞ。