いきなりですが、

朝ランされている皆さん。

走る前に栄養補給してますか?

してませんか?

 

「朝ラン 栄養」で検索してみても

 

 

結果が二分するんですよね。

 

朝ラン前に栄養補給する派の意見

・エネルギー不足で力が出せない

・筋肉が分解されてしまうリスク

 

朝ラン前に栄養補給しない派の意見

・食べた直後に走ると消化に悪い

・ファステッドカーディオ効果がある

 

結局、よくわかんないので、

走りながらお腹痛くなるとか嫌だ。

(結構、食後になりがち)

なんて安易な理由で、水だけ飲んで

朝ランに飛び出して行っています。

 

 

今朝は、ゆっくり・長めでラン。

 

 
 

久々に二桁走りました。

やっぱり二桁だと寝起き栄養なしでは

エネルギー不足を身体で実感しますね。

 

息とか足とか全然平気ですが、

おなかすいたー

と思いながら最後4kmくらい走ってました。

普段の5km走なら水だけ飲んでゴーで良いけど、

二桁走るときは、ゼリーとかで

栄養入れておいた方が良さそう。

 

というわけで、

ラン後の朝ごはんはいつものフルグラと違って。

 

 

ひっさびさに朝にお米を食べた!

美味美味。

 

納豆は、先日ぐっちぃさんのブログで

「苦手な方は大根おろしで

さっぱり食べると良いですよ」

と、お見掛けしたので、

それは良いことを聞いた!

とスーパーでのお買い物で捜索。

 
 

そしたら、大根おろしの横にあった

もみじおろしの方が気になって、

そっちを買ってしまいました。笑

まぁでも、もみじおろし結構いける。

これなら、納豆を美味しく食べられそう!