昨日、ディズニーリゾート好きということを

カミングアウトしたのですが。


何が一番好きなの?と言われると、

音楽

なんですよねー。


パーク、アトラクション、ショー。

そこで流れる音楽、雰囲気がすごく好き。

エレクトリカルパレードのテーマとか、

ずーーーーん ぴゅーん

タンタカターン♪

って鳴りはじめただけで泣きそうになる。




中でもめっちゃ好き!というのが、

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの



です。
(ディズニーですから、
YouTubeのリンクは張りません…。)

何が良いって、ほんと歌詞が素敵。
「人生は冒険だ
地図はないけれど

宝物探そう
信じて Compass of your heart」

生きていれば悩むことも苦しいこともあるけど
そんな時にこの曲から、力と勇気を貰えます。


で、最近改めて聞いてみると深いなと思ったのが

この曲、ランニングにも当てはまるな、と。


「荒波が船を揺さぶり

嵐が行く手阻んでも


怖れず進めば友達が

手を差しのべてくれるさ


風に吹かれ旅は続く

舵をとれ希望を夢に」


僕はまだマラソンを経験していないので

想像というか妄想ですが、

マラソン走ってる時の心境って

こんな感じじゃないかなぁ。

僕からすると、マラソンランナーは

みんな偉大なる冒険者です。


そして、

「ついに見つけたよ宝物

宝石や黄金じゃなく


旅の中で巡りあった

素晴らしい ぼくの友達」


この辺は、先日ブログで書いたこと

に結構共通してるんじゃないかな、と。

ランニングも人生と同じで、
悩むことも苦しむことも、きっとある。
そんな時は、この曲を聞いて
元気を貰おうと思っています。


これから人生で最高の冒険がはじまる。
そうだろ?チャンドゥ。