はじめて挑戦する時って、

なんだかソワソワしますよね。


あ、グローブ忘れた

あ、タオルハンカチ忘れた

あ、イヤホン忘れた(なにやってんの)


大丈夫かなぁー。じぶん。



よーし、頑張ろうと気持ち切り替え。


今朝はファルトレク初挑戦の日。



galaxy fit2が

「こんな走り方なんか聞いてないぞー!」

というくらいの乱高下してますね。

なんとか無事に最後まで走れました。


いやー。

楽しかった。ほんと。

普段こんなにペース変動させて走らないので、

緩急の差で聞こえる風の音が全然違うし、

視界の流れ方も全然違う。


スピードの違いで、こんなに世界が違うんだと

肌で感じることができて、面白かったです。

速い人たちって、まだまだ先の世界を

見たり聞いたりしてるんだよなぁ。

いつかは辿り着くべく、頑張って走ろう!


今日の反省会

やってみて気付いたのですが、

これってのほうに意識いきがちだけど、

のほうが重要な気がしました。


回数が増えるにつれて、

が下にさがってる(失速してる)

グラフになってるように見えます。

たぶん、こうなっちゃいけないんだろうな。

反省。


ま、前を向いたらええねん。

次回ファルトレクをやるときは、

に意識を置いて、走ってみます。




ついしん

東京マラソン、西尾マラソンに出場された皆様、

お疲れさまでした。

コロナ禍の中、無事に開催されて良かったです。

いつかは僕も、スタートラインに立てるように

マイペースで頑張っていこうと思います。