普段はウォーキングでは

データを取らないのですが。


心拍数等データ確認してみたい!


ということで、

galaxy fit2をランニング扱いにして、

データを取ってみました。




真ん中凹んでるのはどうでもいいとして。


5kmを52分37秒。

なんか想像してたより全然速いな。

まぁ、たまにランニングを入れてたにしても

10分半/km。


ということは、いつものランニング、

歩きの倍もスピード出てないの?

と驚きの事実発覚。




中上級者にとってのLSDの代替として、
取り入れたウォーキングだけど、
心拍数のデータとしては狙い通り。

しばらくこの感じでウォーキングを続けながら、
徐々に早足歩きにしていくと、
行き着く先として良いのかもしれません。