待ちに待った2週間検診
ようやく2週間検診の日を迎えました。といっても予約できたのは20日後なのでほとんど3週間ですね。今日は仕事で立ち会えないので、お義父さんが車で病院の送り迎えをしてくれました。手探りの子育て、毎日元気にしているようなので大丈夫だとは思いますが、ちゃんと体重が増えているのか、問題はないのかやっぱり不安です。
「体重も順調に増えて元気に育ってるって」
との一報に職場で小さくガッツポーズです。
現在3,980グラム、48グラム/日増なのだそうで優秀だそうです。
ひとまず安心しました。
病院では嫁さん一人で赤ちゃんを抱えて診察から事務手続き、会計などまわっていたのですが抱っこひもやベビーシートを載せるベビーカーなしでずっと抱っこしているのは「辛すぎる」とのことでした。一人ではどうしても片手で抱っこせざるを得ない場面が出てくるので大変だったと思います。抱っこひもも、ベビーシートの載せられるベビーカーも用意はしてあったのですがまだ軽い新生児では要らないだろうと嫁さんの実家には持ち込んでませんでした。とりあえず抱っこひもだけ明日持っていくことにします。
ちなみに用意した抱っこひもはこれ。みなさん使ってるエルゴのADAPTです。
最近のモデルはインサートなしで首すわり前から使えるようで、最低体重も3.2kgからと生まれたときから条件を余裕でクリアしてます。日本国内モデルのみ赤ちゃん落下防止の安全ベルトがついてます。
軽い新生児のうちは、もう少しシンプルで装着の楽なビヨルンの抱っこひもで、ずっしりと赤ちゃんが重くなって肩・腰がヤバくなってきたらエルゴに移行というのが定番コースらしいですがビヨルンを買う前にどんどん大きくなりそうです。とりあえず最初からエルゴを試してみてもらおうと思います。
ちなみに、エルゴ、通販で安いものには精巧な偽物があるらしいので万全を期して公式サイトで購入しました。公式サイトも定期的にセールをしているので妊娠中からまめにチェックしましょう。セール品は色やデザインがある程度限定されますがクーポン併用で13,540円でゲットできました。今はもっと安くなるクーポンが配布されていますね。
明日は先日撮ったニューボーンフォトの写真をセレクトしにスタジオに再度出向くことになりました。どんな写真が仕上がっているのか、今からわくわくが止まりません。