先週末はリフレッシュできたみたいで、
心と身体が軽い(笑)
身体は歩きすぎて若干足が痛い(泣)
何なんでしょうね?
勝手な生き物です。

そんな今日の晩ごはんは、

ゴーヤーチャンプルー

白ご飯なし。
ノンアルビールを飲みました。
アサヒゼロ


 

 

あらためて、色々飲んでこれになりました。

ビールは飲めないんです(笑)


あっそうそう、やってまいりました!

今年もぶど活(ぶどうを食べるだけの活動)が

はじまりました!

ナガノパープルをこよなく愛するわたくしが、

まだかまだかと待ちわびたシーズンが

やってまいりました!


昨年は残念なことにイマイチが多かった。

今年は順調そうです。

サンサン(台風10号)の雨を果樹が

活かしだしたら、本格的にいきましょう!


ということで、開幕でーす!


ナガノパープル

今回は四桁前半のお求めやすい房から。
まっまっ、露地もの早生出荷であろうお子たち。
軸の色推測して、台風前に収穫された?
感じです。アジボケはありませんでした。
ちなみに糖度は、

18度近辺です

この価格帯で、すばらしい。
酸味はすこしありましたが、
渋みゼロ。
コクのある奥行あるお味でございました。
これから芳醇になっていくのを
楽しんでいきたいと思います。

去年、イマイチな房しか用意できなかった友人に
四桁後半の大きな果肉の房を届けました。
あー、あれ食べたかったなぁ〜(笑)

おいしかったです。

ごちそうさまでした