疲労と言う言葉すら生温い・・・。 | ただ読みたいから読む。書きたいから書く。飲みたいから飲む。

どうもです・・・。

 

モッさんです・・・。

 

なんとか・・・。

 

ではお付き合いください。

 

歩いた

 

とにかく、歩いた・・・。

 

現場がやたらと広くて、隅々まで作業エリアのお陰で、まあ歩くw

 

毎日、2万歩から1万5千歩。

 

距離にして約10kmから12km・・・。

 

重たい電線を担いだり、脚立を持ったり、大変だった・・・。

 

まあ、モッさんの場合は作業員ではないため、作業の進捗を見ながら、

 

材料の補充、人員の配分、次の作業エリアへの誘導のため、広い現場を歩き回る。

 

もう、疲労と言う言葉が生温いほど体はクタビレテしまい・・・・

 

とは言え、毎日家に帰らないわけにはいかないわけで・・・

 

先月は半分家にいなかったから、カミさんも淋しがるわけでww

 

でも、あと、一日なんだよね・・・

 

行くのは土曜日・・・。

 

それまではしばらく休み・・・。

 

とは言え、やる事はたくさんある。

 

さて・・・一体、いつ休める事やらww

 

ヤバい

 

S君のところにもいかねばいけない・・・。

 

まあ、やらかしたんだよね・・・S君の会社・・・。

 

S君がやったわけじゃないけど・・・やらかしたんだよ・・・・。

 

転落事故・・・。

 

まあ、いつかはやるなと思っていた・・・。

 

命に別状はなかったけど、よくあの高さから落ちて死ななかったと思うよ。

 

会社自体は警察からの事情聴取を受け、なにやら、噂だけど、虚偽申告をしたとかしないとかで・・・・

 

ちょっとヤバいんだよね・・・。

 

会社の存亡にも関わるので、出来れば、あまり依頼を請けない方がよろしい可能性も出てきた・・・。

 

まあ、そのせいで、会社では安全教育会が開かれ、行かねばいけないのだが、無視をしている(笑)

 

てめえの社員がやらかしたのに、なんで外注に飛び火するんだよ。

 

知らねえよ。そっちで注意喚起して、再発防止策を練り、それを周知させれば済む問題じゃねえか・・・。

 

わざわざ行く事ってないと思う・・・

 

まあ、本来、それをやらないといけない・・・。

 

やりましたよと言う証拠の写真も提出しないといけない。

 

全ての会議の内容も記載し、反省文じゃないけど、KY(危険予知)の再認識の徹底教育を施さないといけない。

 

来てくれないと、今後しごとは回せませんと言われるだろう・・・。

 

まあ、困るのはそっちなので、別に良いかなwww

 

20年振りに開拓

 

長年、千葉と茨城を行き来する裏道があった・・・。

 

が、ここ10年ほど、やたらその道が混むようになった・・・。

 

ナビの進化もあるのだろう・・・

 

別に道路なので使うのは構わないが、チンタラ走るなよ・・・。

 

そこはモッさんが快適に走るために開拓した道なんだよ(笑)

 

そして、20年も経てば、道路事情も変わる。

 

今までなかった道。

 

くねくねしていた道が真っすぐになった道。

 

やっと開通した道。

 

20年の間に茨城も変わった(笑)

 

んで、しばらく茨城通いが続いたので、帰り道、多少の寄り道がてらに新しい道路を使ってみた・・・。

 

昔はここに入るとクランクしないといけなかった道も今ではスムーズにでられる事を知り、

 

繋がっていなかった道が繋がり、以前は使えなかった裏道として使えなかった道が裏道になった。

 

チョット、この道使えるやんwww

 

試しに朝、使ってみたら、車がほとんど走っておらず・・・・

 

使えるやんwwww

 

やや、遠回りしているけど、10分の短縮は大きい・・・。

 

これでまた茨城通勤が楽になる・・・。

 

天然さんなので仕方がない

 

小タイトルでだいたい誰の事か分かると思うが、カミさんの事である・・・。

 

久々にカミさんとお出かけ。

 

と言ってもイオンに買い物に出掛けただけなのだがww

 

『銀だこさんが食べたい』

 

食に興味のないゼイタクグソクムシのカミさんが固有名詞を出して言うのだから、食べさせないわけにはいかない(笑)

 

 

 

『普通、マヨネーズ掛けたところを撮るよ』

 

と言っていたが、どうでも良いwww

 

久々にたこ焼きを食べご満悦のカミさんだったが・・・・

 

ここに至るまでにちょっとおかしな事があったww

 

銀だこを買いにレジに並ぶ・・・。

 

メニューは色々とある・・・。

 

店員『何になさいますか?』

 

カミさん『普通のください』

 

普通?と思ったが、まあこの辺は良しとしようと思った矢先事件は起こる・・・。

 

店員『マヨネーズは何になさいますか?』

 

どうやら、からしマヨネーズとこれこそ普通のマヨネーズがあるのだが、カミさんは間髪を入れず、

 

『美味しい方ください」と・・・

 

店員さんはただ苦笑い・・・。

 

カミさんは真顔で???って顔をしている。

 

「美味しい方って・・・」

 

モッさんが言うと、

 

『美味しい方食べたいじゃん』と・・・。

 

店員は溜まらず、

 

『辛いのがお好きなら』とからしマヨネーズをすすめてくれ、それに落ち着く・・・。

 

でも、結果、

 

『付けない方が美味しいね』と・・・・。

 

ブログネタ

 

暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
まあ結果から言えば、両方嫌い(笑)
 
暑いと頭痛するし、寒いと頭痛するからね・・・。
 
まあ、強いて言うのなら、冬の方がマシかな・・・。
 
寒ければ、とりあえず着込めば良い・・・。
 
ただ、着込むと体が火照り頭痛する(笑)
 
体温調節が難しいよね・・・
 
モッさんの場合、外工事もあるから余計だよ・・・。
 
で、少し話は変わるが、作業服は一年中、夏服を着ている。
 
なぜかと言えば、冬服は厚手に出来ているから暑い・・・。
 
それだけで頭痛が酷くなる。
 
ただ最近の夏服は風通しが良くなっていて、冬の風が身に沁みるww
 
昔の夏服はもう少し暖かったんだけどねwwww
 
そんなわけでそろそろ、作業服を買い足ししないといけない・・・。
 
夏服は当然だけど、春夏物ですからねww
 
先日、一枚、上着が破れているのに気付かず、着て行って少し恥ずかしかったんだよねw
 
そして夏は汚れる・・・汗で汚れがこびり付くし・・・
 
そして、私服も作業着なので、そろそろ新調しないと・・・・。
 
さて・・・・・・
 
そんなわけで・・・・
 
まだ本調子ではない・・・。
 
やらねばいけない事が満載なんだ・・・。
 
実務であるしごとが忙しいとしごと以外の事務がおろそかになるわけで・・・。
 
少し事務しごとが溜まっている・・・・
 
もう少し疲れが取れたら・・・・・・・・・・・・・
 
はい・・・
 
とりあえず寝ます・・・。
 
ではでは・・・。