パター再生(鏡面仕上げ)⑥ | おっさんのおもちゃ箱

おっさんのおもちゃ箱

おっさんが備忘録としてブログを始めました。
機械いじりや物作りがすきで気になると集中してやるのですが飽きると暫くほっといたままどこまでやったのか忘れてしまう愚か者です。
備忘録として気長にお付き合い下さい。

楽しかった沖縄から帰って来て

 

まだリゾート気分が抜けないおっさんですてへぺろ

 

 

 

しかしダラダラしていても妻の御叱りを

 

受けるだけなので静かに作業を再開しますニヤリ

 

 

 

滞っているパターのリメイクソールの厚膜コーティングが

 

成功しやっと特別企画が終了してリメイク作業に戻れます爆  笑

 

 

 

もう一度コーティングの上塗りを

 

してからとも考えましたが

 

どうせ次の作業箇所もコーティング

 

しますので取り合えず先に進む事にしました口笛

 

 

 

 

 

 

先ずはフラットソール化した

 

鉛シートの小口の段差を

 

マニュキュアで埋めましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度か重ね塗りを繰り返し

 

段差を隠して行きましたニヤリ

 

 

 

 

実際は完全に段差のラインを

 

消す事は出来ませんがキョロキョロ

 

 

 

大分目立たなくなったのでこの位で

 

良しとしましょうてへぺろ

 

 

 

最終的にはマニュキュア部分に

 

ガンダムマーカーEXでもう少し

 

目立たない様にしてセラミックコーティングで

 

保護する事にしますがにっこり

 

 

 

ガンダムマーカーEXの使用感想口コミで

 

完全硬化して触れるようになるのに

 

一週間以上かかると言われていますので

 

最後の最後に仕上げるとしますウインク

 

 

 

これまた養生期間が掛かるなぁ~汗うさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはセレクトシリーズの定番グッ

 

 

 

スリードットの着色ですニコ

 

 

 

コーティング前に一度色入れしましたが

 

コーティングが中々上手く行かず

 

何度も触っているうちにくすんで来て仕舞いました絶望

 

 

 

 

そこでもう一度お色直しですニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元のマニュキュアは剥がさず

 

上から重ね塗りして行きます口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

はみ出しているマニュキュアを

 

奇麗に除去して行きますが

 

中々平滑で艶の有るスリードットに

 

なりませんショボーン

 

 

 

 

重ね塗りもやはり下地がちゃんと

 

乾いてからやらないと元の

 

マニュキュアを引っ張ってしまい

 

平滑になりませんえーん

 

 

 

これも乾燥待ちして何度か

 

塗り重ねないとダメですねチーン

 

 

 

 

何をするにも乾燥養生待ちゲッソリ

 

 

 

間違いなくパターカバーの方が

 

先に出来そうな気配滝汗

 

 

 

 

まぁ~使えるパターは有りますので

 

気長にやるとしましょうウインク

 

 

 

 

良し生ビールでも呑ん見ながらパターカバーの

 

準備でもするかグラサン