UT3の検討③(シャフト検討・組立) | おっさんのおもちゃ箱

おっさんのおもちゃ箱

おっさんが備忘録としてブログを始めました。
機械いじりや物作りがすきで気になると集中してやるのですが飽きると暫くほっといたままどこまでやったのか忘れてしまう愚か者です。
備忘録として気長にお付き合い下さい。

シャフトの検討し2本のスチールシャフトを注文しましたニコニコ

 

 

 

本来は3ヘッド有ったので3本のスチールシャフトを実験的に

 

 

比較したかったのですがツアーチャンプがカーボンシャフト用

 

 

ヘッドだったので本命2本でのオーダーですニヤリ

 

 

 

元々候補に入っていたスチールシャフトは

 

 

ZELOS 7

ZELOS 8

NS・PRO 850GH

 

 

の3本を考えていましたが

 

 

 

 

ZELOS 7は諦めてZELOS 8とNS・PRO 850GH

 

 

を採用する事にしました照れ

 

 

 

スチールシャフトなので元々安価なのですが

 

 

ZELOS8の方が1000円以上高いのですゲッソリ

 

 

 

しかしながらキャンペーンで半額+500円引きの

 

 

クーポンも有ったので2本で送料込みでほぼ

 

 

1本分の値段で購入出来てラッキーでしたウインク

 

 

 

 

シャフトの種類は決まりましたが

 

 

以前アイアン新調(ロングアイアン編)の時に

 

 

NS・PRO 850GHを硬い方に番手ずらしすると

 

 

アイアンで使っているXP95と剛性分布が重なり

 

 

同じフィーリングでスウィング出来るのではと

 

 

採用しましたが今回はどうしましょうかキョロキョロ

 

 

 

 

ロングアイアンは上手くヒットする事が出来ずに

 

 

お蔵入りしており硬いシャフトが良いのか悪いのか

 

 

若干不明な状態ですが悪い感触ではありませんでしたキョロキョロ

 

 

 

 

まぁ~今回も実験ですので正規の3番用シャフトで

 

 

行く事にしましたニヤリ

 

 

 

 

 

ポチッと押した次の日にはもう届きましたびっくり

 

 

仕事が早いニコニコ

 

 

早速検品してみましょうニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZELOS8 #3 38.5インチ 87.2g

 

 

カタログ値は87.5gびっくり

 

 

すげぇ~!

 

 

0.3gしか違わないチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
NS・PRO850GH #3 38.5インチ 91.7g
 
 
カタログ値は91.0gびっくり
 
 
こちらも0.7gしか違いませんびっくり
 
 
素晴らしい管理です日本シャフトさん拍手
 
 
 
 

NS850GHはバット径が15.24㎜で

 

 

ZELOS8のバット径は14.8㎜ですので

 

 

重量はやはりNS850GHの方が重たいですねおねがい

 
 
 
 
この重量の違いが硬さや振り心地がどれくらい
 
 
変わるのか楽しみですねぇ~ウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘッドの挿入量は両方共32㎜ちょっと位ですので
 
 
差し込み量は30㎜で決定です照れ
 
 
 
 
ガリガリとヤスリで目荒しウインク
 
 
しっかりと目荒ししないと接着不良で
 
 
ヘッドが飛んで行ったらえらいことになります滝汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャフトを反らせる方法でスパインを確認した所
 
 
やはりシャフトラベルとは全く関係の無い所が
 
 
上向きになりましたので12時の方向で差し込む事に決定ウシシ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
EPON AF-902にNS・PRO850GHを刺して
 
 
RomaRo RayにZELOS8を刺す事にしました照れ
 
 
 
理由はキョロキョロ
 
 
 
これと言って理由はありません滝汗
 
 
 
 
サクッと差し込んで一晩寝かせますグッ
 
 
 
 
 
さぁ~今日の生ビールも美味いぞグラサン