▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」

▶︎個別カウンセリング

▶︎YouTube

▶︎Instagram




完璧主義よりも、ほどほど主義がちょうどいい



夫婦仲カウンセラー
HSPパートナーシップの
堀田おさむです。



今日はいい天気で
気持ちがよかったですね。



朝の6時頃
真っ赤な朝日をみて
太陽パワーを充電しました。



朝から幸せな気持ちになりましたよ。



さてさて
話は変わります。



あなたは、完璧主義者ですか?



はい!と答えた方は
家の中では
ほどほど主義に変えてください。



完璧を目指すというのは
とても素晴らしいことです。



仕事ではもちろん
完璧にこなした方がいいです。



その方が、
会社の人やお客様が喜びますからね。



でも
家庭では、
ほどほどでいきましょう。



おうちは心と体を休める場所です。


実は...
お家で奥さんが、
完璧にやろうと必死になって
家事をしていると



旦那さんやお子さんは、
お家で心地よく過ごせなく
なってしまうのです。



なので旦那さんは、



「そんなに頑張らなくていいよ」
と思っています。



「だったら誰がやるの?
やってくれるの!
だったら今からすぐにやってよ!!」



みたいな気持ちに
なっちゃいますよね?



一旦落ち着いてください^^



それって、
イライラ通り越して
激怒している状態です。



家事は、
自分や家族を幸せにするものです。




イライラや怒りは
お家の雰囲気を悪くします。



お家の雰囲気が悪くなると
連動して
夫婦仲も悪くなります。



完璧主義で
イライラするのであれば。



たまには手を抜いて
自分を楽しませることを
一生懸命してくださいね。



旦那さんが完璧主義だった場合は
また話は変わってくるのですが...



普通の旦那さんであれば
家事に完璧さを求めていません。



それよりも
あなたの笑顔を求めています。



あなたの心にゆとりを持たせて、
愛が溢れる素敵な
女性になってくださいね。



と言いますか、
本来のあなたは
愛に溢れてるはずです。



完璧にこなさなきゃ!
というプレッシャーが
その愛を閉じ込めている
場合もあるのです。



愛を解放してあげましょう。



「じゃあ家事は誰がやるの?」
という疑問も出てくると思います。



旦那さんやお子さんにも
やってもらいましょう。



家事は奥さん一人でやるものでは
ありませんからね。



家族で分担して、
みんなで楽しく心地の良い
お家を作りましょう。





このブログは、
無料メール通信でも書いています。



メール通信はあなたのアドレスに
この投稿が送られます。



よろしければご登録くださいね。




堀田おさむ





▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」



▶︎個別カウンセリング


▶︎Instagram


▶︎YouTube


友だち追加