▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」

▶︎個別カウンセリング

▶︎YouTube

▶︎Instagram



HSPと非HSP夫婦どこを気をつければいいのか?



夫婦仲カウンセラー
HSPパートナーシップの
堀田おさむです。



3月に入ってから
HSPさん向けのカウンセリングも
やっております。

image

夫婦仲カウンセラーとしては
7年やっていますが



HSPカウンセラーとしては
初めてなのでどうなるのか
不安もありました。



やってみたら楽しい^^



HSPさんの気持ちが
すごく分かるんです。



というのも妻がHSPですからね。



妻と出会ってから
もう30年になります。



好きだけど
妻が何考えてるかわからない
ということが続いたので



30年間ずっと妻のことを
観察して研究してきました。




妻の性格はほとんどのことは
理解したつもりです。



もちろん
分からないことも
未だにありますけどね^^



でも傾向と対策はバッチリ
頭の中に叩き込まれています。



HSPさんのカウンセリングをすると、
妻の言動と同じところが
たくさんあります。



なので、お話を聞くだけで
こうすればこうなるという方程式が
頭の中に浮かんでくるのです。



だから
的確なアドバイスが
できると自負しています。



でも、
自分だけで言ってると、
痛い人なので
ご感想をご紹介いたします。



***ここから***



カウンセリングしていただき
ありがとうございました。



最初は慣れないリモートで
緊張しましたが、
先生の暖かい雰囲気に心も和みました。



HSPとしての自分が周りの環境に
どう対応していったらいいか、
よくわかりました。



特に、
主人への対応をわかりやすく
ご教示いただき、
これから実践していきます。




カウンセリングを受けたことで、
さらに生きやすくなると
自信が持てました。



先生の柔らかい雰囲気で、
相談しやすかったです。



私や主人の気持ちにも共感いただき、
大変嬉しかったです。




先生からの発信
これからも楽しみにしています。



この度は貴重な機会をいただき
ありがとうございました!



***ここまで***



Mさん
カウンセリングとご感想を
メールありがとうございます。



Mさんは
旦那さんが自営業で
そのお仕事を手伝っています。



状況が僕たち夫婦と
そっくりなんです。



なので、お悩みも
以前の僕たちが抱えていた問題と
一緒のことが多かったです。




だから
他人事とは思えないんですよね。



問題ってね、
1つ解決するとまた別の問題が
出てくるものなんです。



HSPさんだからこその
生きづらさや夫婦関係や人間関係
色々と出てくると思います。



これからも、
気持ちが楽になるヒントを
SNSや講座でお伝えしていきますね。



僕たち夫婦が、HSPと非HSP夫婦で
苦しんできたので



HSPと非HSPが仲良くなれる
架け橋的な存在になっていきたい
と思っています。



PS:

3月8日(月)
このメール通信から
HSPカウンセリングを募集します。



お楽しみにしてくださいね。



このブログは、
無料メール通信でも書いています。



メール通信はあなたのアドレスに
この投稿が送られます。



よろしければご登録くださいね。



堀田おさむ





▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」



▶︎個別カウンセリング


▶︎Instagram


▶︎YouTube


友だち追加