▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」

▶︎個別カウンセリング

▶︎YouTube

▶︎Instagram




この時期によくあるご相談をいただきました。



夫婦仲カウンセラー
HSPパートナーシップの
堀田おさむです。



インスタのフォロワーさんが
4万人になりました。
皆さんの応援のおかげです。
ありがとうございます。



そしてこれからも応援
よろしくお願いいたします。



昨日、インスタライブで

” 愛されながら甘える方法”

についてお話しさせていただきました。



昨日は週1ライブは最終回だったので
1時間たっぷりと
お話しさせていただきました。



僕自信が、
人のライブ1時間も見れない人なので、
こんなに長い時間 誰も見ないよなー



と思っていたのですが、
コメントの質問が多かったので、
沢山お話しさせていただきました。



HSPさんや夫婦仲でお困りの方は
見ていただけると嬉しいです。

ここを押せば見れます。



さてさて
話は変わります。



風水の質問をいただきました。



この時期、
毎年 数名の方から、
このご質問いただきます。



質問内容は



「灯油が入ったタンクの保管場所は
どこが良いですか?」




冬もそろそろ終わりなので、
灯油のタンク使わなくなりますものね。



結構大きいからかさばるんですよね。



しまう場所に苦労されてる方多いです。



絶対にやめて欲しいのが、
玄関のたたきにおきっぱなしです。



灯油は燃やすエネルギーなので、
玄関に灯油のタンクがあると
燃えるエネルギーがお家に
入りやすくなるんですよ。



燃えるエネルギーが家の中に
沢山あると争いごとが絶えない
と言われています。



夫婦喧嘩がふえる!
とも言われています



鍵がかかって
安全が確保できる物置が、
家の外にあるのであれば、
そこに置いてください。



物置がない方は
ポリタンク用の収納ボックスを買って、
ベランダの外に置くのが一般的です。



ただし安全上危険がある場合でしたら、
家のどこかにポリタンク用の
収納ボックスの中に入れて
保管してください。


安全第一でお願い致します。



このブログは、
無料メール通信でも書いています。



メール通信はあなたのアドレスに
この投稿が送られます。



よろしければご登録くださいね。




堀田おさむ





▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」



▶︎個別カウンセリング


▶︎Instagram


▶︎YouTube


友だち追加