▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」

▶︎個別カウンセリング

▶︎YouTube

▶︎Instagram

友だち追加


夫婦仲カウンセラーの
堀田おさむです。



『HSPと非HSP夫婦の”気持ちのすれ違い”』




HSPさんは、
5人に1人いると言われています。



生まれつき人の気持ちを敏感に
感じる繊細さんです。



妻はHSPで僕は非HSPの夫婦です。



HSPの妻も非HSPの僕も
人は好きです。


でも対応の仕方が、
まるで違います。



みなさんそうだと思うのですが、
初対面だと
相手がどんな人かわからないので
気を配りながら話をしますよね?



その気の使い方が
妻(HSP)と僕(非HSP)とは
全然違うんです。



どんな違いかと言うと



僕は『今ここトーク』派。



<今ここトークとは?>
今この場で見えるものを
話の糸口にして
意味のない話を続けます。



考えて話をするというよりかは、
ノリで話をしています。







それを近くで見ている妻は
隣でヒヤヒヤすることがあるそうです。



例えばこんな時です。



旅行に行った時に
参加したツアーで、
2人組の女性と同じグループになりました。



せっかく同じグループになったので
僕がその女性たちに話かけます。



楽しく会話をしていたのですが、
なんとなく話の流れて
プライベートな内容になってきたんです。



住んでいる場所。
誰と住んでいるのか?
ご両親との関係
などなど



妻はそれを聞いていて
ドキドキしたーと言っていました。







「こんなおじさん(僕のこと)が
若い女性にそんなプライベートのことを
聞いて大丈夫なの?」




「女の子たち嫌がってない?
無理してない?
本当は答えたくないんじゃないの?」
などなど



いろいろ考えていたそうです。



でも女の子たちも
ノリノリで楽しそうに話していたので



それを見た妻は
『ああいう話をしても
 平気なんだね?』
と不思議がっていました。




僕としては
楽しそうに話しているから
悪気は一切ないです。



記憶力が抜群にいいHSPさんは
初対面の人のプライベートな情報まで
覚えていたりするので
なるべく聞きたくないかもしれません。



ちなみに
非HSP夫の僕は、
人の情報は
すぐに忘れてしまいます。




一瞬で忘れます!




HSPさんはその後のことも常に考えています。

非HSPさんは(もちろん人にもよりますが)
後のことはそんなに考えない人の方が
多いと思います。

旅行先であった人は
もう2度と会わないと思いますしね。



なので、
僕はノリで話せる。
妻は慎重に分析。








HSPさんと非HSPさん夫婦は
お互いの得意な部分を上手く使えれば
とてもバランスが良いのでは?と思います。


読むと夫婦仲が良くなる無料メルマガ
🎁動画3本プレゼント!
🎁【深刻な夫婦仲を改善する無料メール講座】

今よりも
もっと仲良し夫婦になりたい方は
無料メルマガをご登録くださいね。



堀田おさむ



▶︎「自分らしく生きる無料メール通信」

▶︎個別カウンセリング

▶︎YouTube

▶︎Instagram

友だち追加