飲食店アプリ制作会社の社員です。

フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です
汗うさぎ


正社員なのに突然、社長から月末で契約終了だと告げられ困惑しています。

解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なものです驚き


こんな理不尽がまかり通るなら、ほかの社員も明日は我が身で自分の雇用が不安になるはずです。

ほかの社員もこの話を知っているのか、社長に聞きました。


※右の猫が私、左の宇宙人が社長です。




先輩も私がうちの仕事に合わないって言ってるんですか?

サムネイル



サムネイル
 

いや、俺の独断だよ。
おそロシアさんとは契約更新しないっていうのは昨日伝えたけど。



先輩、なんて言ってました?

サムネイル



サムネイル
 

特に何も言ってない。
いつも通り、俺の判断に従うって言ってくれてるよ。



先輩も不当解雇を黙認してるわけですね…無気力

新しい人を一から育てるより、私をこのまま雇ったほうが先輩も楽だと思いますよ。
だって私が抜けたら、先輩は部署の仕事を全部一人でやらなきゃいけなくなるんですよ。

サムネイル



サムネイル
 

だけど合う合わないの最終判断するのは俺だから。



判断材料は仕事の能力じゃなくて、合う合わないなんですね…
ちょっと理解できないです…

サムネイル




社長のパワハラ行為を黙認している先輩ですが、この行為は以下の規定違反の可能性があります。


第3条
すべての従業員は、他の従業員を業務遂行上の対等なパートナーとして認め、職場における健全な秩序並びに協力関係を保持する義務を負うとともに、その言動に注意を払い、職場内において次の第2項から第5項に掲げる行為をしてはならない。

5. 部下である従業員が職場におけるハラスメントを受けている事実を認めながら、これを黙認する上司の行為


引用元: 
厚労省「職場におけるハラスメントの防止に関する規定」



勤続10年近い先輩が自分の部署の人事に口を出さず、社長のイエスマンに徹していることに、社長のワンマン経営ぶりを感じます真顔


このところ、苦労の甲斐あって先輩とはいい関係を築けていると感じていましたが、簡単に裏切られてしまいました。



威圧的だった先輩の話です



保身のためならパワハラは見て見ぬふりってことですね。先輩も明日は我が身ですから。

先輩が社長の犬だってことがわかり、幻滅しています




続きです



アクティブ・メディア株式会社#アクティブメディア#ブラック企業#パワハラ#パワハラ防止法違反#仕事外し#不当解雇#退職強要#無視#嫌がらせ#いじめ#労働基準監督署#行政指導#労働災害#労災#訴訟#労働組合#ワンマン社長#サイコパス#不機嫌ハラスメント#フキハラ#幼稚な大人#時代遅れ#SUNNYpoint#サニポ#レストラン☆スター#千代田区平河町#蒙古タンメン中本#ステーキのあさくま#からあげ本舗#ハレパン