飲食店アプリ制作会社の社員です。

フルリモートに釣られて転職しましたが、社長を含め、癖の強い社員の言動に驚かされる毎日です
汗うさぎ


正社員なのに突然、社長から月末で「契約終了」と告げられ困惑しています。

解雇の理由は「うちの仕事に合わない」という理不尽なもので、到底納得できず、拒否する旨を社長に伝えました。


※右の猫が私、左の宇宙人が社長です。




納得できないです。
雇用契約書にも「解雇は勤務態度等に問題がある場合」って書いてありますよ。

何回も言いますけど、問題があるなら努力で改善するので、具体的に言ってください。

サムネイル



サムネイル
 

あなたに問題はないんだって。
ただね、仕事っていうのは結婚と同じで、合う合わないがあるの。
合わないものを努力しても意味ないの。



仕事と結婚は同じじゃないです。
もし同じだって言うなら、結婚生活と同じでお互いに歩み寄る努力が必要ですよ。

何の解決策も講じずいきなり解雇なんて、経営者として無責任です。

サムネイル



サムネイル
 

あのね、仕事で一番大事なものは相性なの。
能力や努力じゃない。

あなたとうちの仕事は相性が合わないんだから、努力しても無駄なんだよ。



私、入社してまだ1ヶ月ですよ。

この短期間で私の何が合わないって判断されたんですか?

サムネイル



サムネイル
 

それは言葉ではっきりと言えるものじゃない。

俺の経験則だから。



経験則なんて絶対的なものじゃないじゃないですか。

はっきり言えない理由で解雇なんて、納得できません。

先輩も私がうちの仕事に合ってないって言ってるんですか?

サムネイル



書いてて馬鹿らしくなってきました。

こんなに幼稚な人が社長だなんて…

合わないと思ったら、使い捨てればいいと思ってるなんて、彼には人を育てる意識が全くないですね。


ただ、「仕事と結婚は同じ」という主張ですが、一部似ている部分はあるかもしれません。

たしかに仕事にも相性はあると思います。

でもそれだけを理由に解雇すれば、不当解雇になります。

仕事と結婚とは違うんです。

よくもまあ堂々と引き合いに出せたものですね昇天


本当に適性に合っていないか客観的に判断し、指導するなり仕事を変えるなりして、社員と組織を成長させていくのが経営者の役割です。


サイコパス社長のやり方が一般的にまかり通るなら、毎年5月には1ヶ月で解雇された新入社員が街に溢れるでしょうねネガティブ


仕事は結婚と同じだから、相性が合わなければ即解雇って言い分、納得できますか?



そもそも社長とはオンラインを含め、3回しか会ったことがありません。

この1ヶ月、私と一緒に仕事をしてきた先輩は何と言っているのかと思い、聞いてみました。




続きです



アクティブ・メディア株式会社#アクティブメディア#ブラック企業#パワハラ#パワハラ防止法違反#仕事外し#不当解雇#退職強要#無視#嫌がらせ#いじめ#労働基準監督署#行政指導#労働災害#労災#訴訟#労働組合#ワンマン社長#サイコパス#不機嫌ハラスメント#フキハラ#幼稚な大人#時代遅れ#SUNNYpoint#サニポ#レストラン☆スター#千代田区平河町#蒙古タンメン中本#ステーキのあさくま#からあげ本舗#ハレパン