https://smart-flash.jp/sociopolitics/288868/


地球温暖化と言ってもその影響の出かたは地域により変わり、日本ではその影響が大きく出やすい。

南から暖かい海水が運ばれる黒潮により、日本列島の南海上の空気は暖められている。

その黒潮の蛇行が続いており、日本列島の南の広い海域が暖かい状態に成っている。

黒潮の蛇行により日本の気候をベース的に底上げされているのに加え、ジェット気流の蛇行により暖かい空気が日本列島に入りやすい状況にある。

ジェット気流は、地球の自転に伴い移動速度の早い赤道付近と、移動速度の遅い極地との間で発声する境で通常は赤道と平行した状態にある。

しかし、

その境で波打ったり渦ぎ出来る事で蛇行する事がある。

速度の違う空気の違いは極地付近の冷たい空気と、赤道付近の暖かい空気の違いでもある。

そのジェット気流が赤道に平行にある状態では、冬と夏の境がはっきりしてその変化の仕方も安定的な変化する。

しかし、

ジェット気流の蛇行や渦が発生すると、暖かい空気と冷たい空気の入れ替わりが複雑になり、気温の乱高下の激しい状態に成りやすい。

その状況はまさに今の日本が置かれた状況であり、平均気温よりも低い日が続く中たまに真夏と変わらない暖かい空気が入り込む日が出現している。

ジェット気流の蛇行の影響で日本では地球温暖化の影響が強く出やすい位置にあるので、今年の夏も危険な暑さになるようだ。


梅雨明けまでは例年に比べて、やや低い傾向が続くが、梅雨明けを境に大きく変化して例年に無い猛暑が日本を襲うのではないかと個人的に予想している。

(作物に予知能力が有りそうで、そこからの想像)

その影響は作物にも及ぶので、キャベツの高騰のような事が起きる可能性が高い。

昨年の猛暑により、現在お米の値段が高騰しているが、今年も猛暑の影響で不作に成れば更に市民の生活を圧迫するようになるだろう。

ただ、

暖かい気候を好む稲で有るため、社会に大きなダメージになる不作には成りにくいと思われ、深刻な食料不足が襲うのは数年後だとも推測する。

(大規模な火山噴火による日照不足や、寒冷渦の停滞により東北地方での低温が重なる事態。)