ややフライングぎみに種まきしてしまったホウレン草。
2月の末に種まきして3月の頭には発芽したが、そこから気温が上がらず成長が止まってしまった。
それに加えて最近では、乾燥が強いように成っていたので更に状態が悪化していた。

3月の末にもなるので、この雨を切っ掛けに季節が前進しそうなので、サクラの開花と共に本格的な春が訪れるだろう。
これまでに十分地下部位が成長していると思うので、気温の上昇に伴い急激な成長が期待出来るだろう。

秋から冬越ししたホウレン草はトウ立ちし始めているが、さすがに2月に種まきしたホウレン草なのでトウ立ちはかなり先だろう。


発芽したばかりの小松菜にもこの雨は恵みだ。
本葉を成長させる時期になるので、十分な水分が必要なのでありがたい。
本葉を大きく成長出来れば、地下部位を十分に成長出来るので、その後の本格的な成長を促してくれる。