新体制発表
17日に、大宮の新体制発表がありました。
私は、06年と同じくらいワクワクしたシーズン前を過ごしています。なぜなら、フロントが大型補強を敢行したから。
【私がMVPだと思う選手】
05年 藤本
06年 小林大
07年 小林慶
08年 江角
06年以来、06年に補強した選手が活躍しているので、今思えば、あの大型補強が無かったら、今頃は降格していたかもしれません。
06年のツケがまわったのかわかりませんが、07年のシーズン前は目立った補強をせず、08年は新卒選手の大量補強。そして、今年になって、若く、実績のある選手の補強となりました。
韓国から、マト・ネレトゥリャク、パク・ウォンジェの2選手、湘南から石原選手を、鳥栖から藤田選手を獲得しただけでなく、札幌から高木選手、高崎から西村選手が帰ってきました。さらに、新卒で福田、新井の2選手を獲得しました。今年は、例年に無く楽しいシーズンになるだろうという期待が持てます。もう、残留争いはイヤです。
GK
江角選手が正GKで、高木選手がサブになるのかな?その予想を覆すべく、小林、清水選手には実力をつけてもらいたいです。
DF
レアンドロの穴を、マト選手が埋め、層の薄かった左サイドバックにパク選手が加入したのが大きいですが、CBに関して、レギュラークラスが3枚しかいないことを考えると、若い福田、西村の2選手に奮起してもらいたいです。
MF
一番層の厚かったと感じたところが、今年は補強を積極的に行わなかったので、層が薄くなったような気がしてしまいます。プラスの材料が内田選手の完全移籍くらいなものなので、トキタ、青木、川辺の3選手に先輩選手を脅かす存在になってもらいたいです。
FW
戦力外通告を3人も出したポジションなので、補強はするだろうと思っていたところ、石原、藤田の2選手を獲得してホッとしています。特に藤田選手はG大阪でなく、大宮を選んでくれたことを感謝しています。彼の決断を後悔させないためにも、今年は残留争いに巻き込まれない順位で終わりたいです。2人ともJ1の経験が無いですが、移籍をきっかけに大きく飛躍してもらいたいです。
チーム内で、FWが最もポジション争いの激しくなるところだと思いますが、生え抜きの市川選手と渡部選手に期待しています。
監督
「樋口さんよりも若手を起用し、大宮の持ち味である組織的守備を生かしつつ、樋口さんの残したものにプラスして、さらなる「シンカ」に期待しています。←って、もう古いスローガンか。
今年は、FWに実力者が揃っているので、4-4-2だけでなく、4-3-3も見てみたいです。
インチョンでは、チャンさんは、3バックを導入していたようですが、大宮の3バックというのも違和感があるので、できれば4バックを踏襲(とうしゅう)してもらいたいです。
私は、06年と同じくらいワクワクしたシーズン前を過ごしています。なぜなら、フロントが大型補強を敢行したから。
【私がMVPだと思う選手】
05年 藤本
06年 小林大
07年 小林慶
08年 江角
06年以来、06年に補強した選手が活躍しているので、今思えば、あの大型補強が無かったら、今頃は降格していたかもしれません。
06年のツケがまわったのかわかりませんが、07年のシーズン前は目立った補強をせず、08年は新卒選手の大量補強。そして、今年になって、若く、実績のある選手の補強となりました。
韓国から、マト・ネレトゥリャク、パク・ウォンジェの2選手、湘南から石原選手を、鳥栖から藤田選手を獲得しただけでなく、札幌から高木選手、高崎から西村選手が帰ってきました。さらに、新卒で福田、新井の2選手を獲得しました。今年は、例年に無く楽しいシーズンになるだろうという期待が持てます。もう、残留争いはイヤです。
GK
江角選手が正GKで、高木選手がサブになるのかな?その予想を覆すべく、小林、清水選手には実力をつけてもらいたいです。
DF
レアンドロの穴を、マト選手が埋め、層の薄かった左サイドバックにパク選手が加入したのが大きいですが、CBに関して、レギュラークラスが3枚しかいないことを考えると、若い福田、西村の2選手に奮起してもらいたいです。
MF
一番層の厚かったと感じたところが、今年は補強を積極的に行わなかったので、層が薄くなったような気がしてしまいます。プラスの材料が内田選手の完全移籍くらいなものなので、トキタ、青木、川辺の3選手に先輩選手を脅かす存在になってもらいたいです。
FW
戦力外通告を3人も出したポジションなので、補強はするだろうと思っていたところ、石原、藤田の2選手を獲得してホッとしています。特に藤田選手はG大阪でなく、大宮を選んでくれたことを感謝しています。彼の決断を後悔させないためにも、今年は残留争いに巻き込まれない順位で終わりたいです。2人ともJ1の経験が無いですが、移籍をきっかけに大きく飛躍してもらいたいです。
チーム内で、FWが最もポジション争いの激しくなるところだと思いますが、生え抜きの市川選手と渡部選手に期待しています。
監督
「樋口さんよりも若手を起用し、大宮の持ち味である組織的守備を生かしつつ、樋口さんの残したものにプラスして、さらなる「シンカ」に期待しています。←って、もう古いスローガンか。
今年は、FWに実力者が揃っているので、4-4-2だけでなく、4-3-3も見てみたいです。
インチョンでは、チャンさんは、3バックを導入していたようですが、大宮の3バックというのも違和感があるので、できれば4バックを踏襲(とうしゅう)してもらいたいです。