アンチ過疎! | Colonda in SAITAMA

アンチ過疎!

昨日、一昨日と長野の飯田というところに行って来ると、以前の日記では書きましたが、正確には長野の飯田ではなく、飯田のお隣の下条村にある親戚の家に行ってきました。自宅からの距離が約300kmで、所要時間は5時間半です。



この下条村は、タレント・峰竜太の故郷として有名?ですが(峰竜太の故郷という看板は村のあちこちにあります。)、特に産業のない村です。しかし、この村は全国の自治体からの視察が多い村だそうです。 なぜならば、幅の狭い道路を村人自ら補修することで、経費の削減に成功しただけではなく、出生率が2.12と全国平均1.25を大きく上回り、14歳以下の全人口に占める割合が17%と県1位の実績があります。 これには秘密があります。若い夫婦や家族のみが入居できる家賃の安い村営アパートを建設し、さらに中学生までは医療費はすべて村が負担するそうです。この村が成功を収めている理由は隣に飯田市という大きな街があり、その街から距離が近いということで、飯田市からの転居組が多いそうです。