未履修の屈辱 | Colonda in SAITAMA

未履修の屈辱

かつて90年から91年にフジテレビで放送されたカノッサの屈辱が、映画「バブルヘGO」の宣伝として放送していました



私、何も知らずに見ていると、携帯電話の歴史について、歴史上の出来事になぞりながら、番組を進行するものです。例えば「au=大英u帝国」のように。


私は90年当時、幼稚園児でしたので、この番組の存在も知らなかったので、今回のリメイク版ではじめて見ましたが、この歴史的事実になぞりながら番組を進行するのは、くだらないのですが、面白い。この番組がレギュラーにならないかな。


私、世界史を未履修だったことに初めて後悔しました。「カノッサの屈辱」は、歴史的事実をなぞっているので、その歴史的事実がわからないと面白さが半減してしまいます。今まで、世界史を履修することを後悔することはありませんでしたが、今回、こんな形で後悔するとは思ってもいませんでした。



そして、番組を進行する教授役に伊武雅刀さんが起用されていました。「またまたあぶない刑事」に悪役で登場して以来、悪役のイメージに合う顔と、独特の渋い声の持ち主で、気になっている俳優の1人です。一時、TVに出ていなかったので、気になっていましたが、最近ではよくTVに出てきているので、うれしいです。大河「風林火山」では、太原雪斎(たいげんせっしゅう)役で出ており、雪斎は、今川義元の軍師として活躍した僧であり、イメージに合っている役だと、思って見ています。




「カノッサの屈辱」というのも歴史の出来事だそうですが、世界史を履修していない私はよくわかりません