十六穀米
今日、家にて十六穀米(はくばく製)なるものを食べましたが、なんともいえない味でした。美味しいかといえばうそになりますし、まずいともいえないなんとも中途半端でした。ただ、十六穀米と言っている割には、ゴマが強かったです。健康によいらしいので、続けてみようかなと思います。まだ5袋残っているので。
十六穀米にはいっている穀物は、もちあわ、黒米、黒豆、発芽玄米、赤米、もちきび、アマランサス、キヌア、小豆、たかき美、黒ゴマ、白ゴマ、はと麦、大麦、とうもろこし、ひえです。
アマランサスとキヌアだけが、カタカナなのでちょっと気になりますね。

赤川次郎の「三姉妹探偵団」を読み終えての感想は、読みやすくてよいのですが、登場人物のせりふの部分が続くことが何箇所かあり、そこには誰がいったのかの記述がないので、誰が言っているのか、読者が判断しなければならないところがあり、すこし考えればわかるのでしょうが、煩わしいことが嫌いな私にとっては、そこが読みにくくした箇所だと思います。
そこを鑑みても読みやすいので、オススメです。(^o^)