8戦未勝利 | Colonda in SAITAMA

8戦未勝利

大宮の三浦監督が今シーズン目標とした勝点50以上で7位以上を達成するためには残り7戦を6勝1分で終えるしかないという状態に。

チームも8戦未勝利と悪いです。そろそろ監督更迭という話がちらつき始めます。ネットを見るとその前から更迭の話をしている方もいらっしゃいますが。


昨日のコメントを聞くと「J1で2年目は厳しい。残留を決めることが大事。」と、当初の強気の目標がいつの間にか変わってしまいました。

今日、FC東京が勝つか、引き分ければ14位に後退。完全に残留争いに巻き込まれた格好になりました。


8月の川崎戦終了時に思ったこと(甲府戦に負けることがあれば、ずるずる後退する。)が現実になってしまいました。そんなこと当たらなくても良いのに。




三浦監督には今シーズン限りで辞任していただきたいと考えています。一時期大悟選手を右サイドで起用していましたが、彼はサイドではなく真ん中に来てボールを受け取るシーンが多かったので、右サイドではなくボランチ(もしくは中盤をダイヤモンドにしてトップ下)で起用したほうがよいと思いました。最近では1トップにして彼をトップ下に起用しているようですが、どうもしっくり来ません。

さらに、獲得したアリソンもぜんぜん起用していません。せっかく獲得したのに。得点力不足なら思い切って先発すればいいのに。


若手をほとんど起用しないことも問題です。もしかしてベテラン好きなのでしょうか?経験を積ませることも必要だと思うのですが。
たとえば、田中輝選手はJ1の舞台に立ったことないのにもかかわらず、U-21代表候補に選ばれています。こういう選手がいるなら途中交代でもいいから使ってあげましょうよ。


三浦監督は自論に固執した理論派監督という感じでしょうか。
来シーズンは、将来性を考えて若手を起用する監督に就任してもらいたいです