冥王星(Pluto) | Colonda in SAITAMA

冥王星(Pluto)

この間、国際的な学会で、冥王星(Pluto)は惑星ではないと決まりました。そこで、ふと2年くらい前に話題になったホルストの組曲「惑星」を思い出し、調べてみました。正確には、組曲「惑星」の中の「木星(Jupiter)」が話題になったのですが。


組曲「惑星」


1.火星(Mars) 

2.金星(Venus)  

3.水星(Mercury

4.木星(Jupiter

5.土星(Saturn

6.天王星(Uranus

7.海王星(Neptune



気づくと、地球がありません。きっと「地球」以外の惑星ということでしょう。さらに、冥王星はないのです。


冥王星は1930年にアメリカ人のトンボーらによって発見されました。ホルストが「惑星」を書いたのが1914~1916年であるため、発見される以前に書かれたので、冥王星がなくて当然といえば、当然ですが。