NTTオレンジ軍団vs大木たけし軍団
大宮1-0甲府 @駒場 5521人
大宮スタメン
GK荒谷
DF波戸
DFトニーニョ
DF土屋
DF三上
MF片岡
MF小林大
MF藤本
MF久永
FW森田
FWグラウ
控え
江角、タクロー、マーカス、斉藤、橋本、若林、桜井
甲府スタメン
GK阿部
DF杉山
DFビジュ
DFアライール
DF松田
MF林
MF保坂
MF鈴木
FW宇留野
FWバレー
FW石原
控え
松下、秋本、津田、鶴見、須藤、山崎、大西
今回の試合は私にとって初物づくしです。
初のアウェー、初のカテゴリー3、そして初の甲府戦観戦です(^O^)。
今日は友人にオレンジユニを貸したこともあり、いい機会だから大宮を外から見てみようと思い、以前から応援している甲府側で見ることにしました。
試合が始まると、昨日の雨のせいでしょうか、選手が足をとられるシーンが何度かありました。
まずチャンスをつかんだのは甲府。バレーのヘッドが、入りそうでしたが、大宮の荒谷が抑えました。
大宮もその後、小林大のCKを土屋があわせるも、バーに直撃。それ以外はあまりいい場面がなく、お互いに攻め手を欠きました。
前半は0-0で終了。
後半も同じく、両チームも攻め手を欠き、一進一退の攻防。
甲府のバレーが抜け出し、GKと1対1の場面もシュートを外し、決定機をつぶしました(x_x;)。
後半ロスタイム、甲府のゴール前で混戦になったところに、若林がこぼれ球に触り、ゴール前にグラウンダーで折り返し、つめていた小林大が押し込み得点。(大宮1-0甲府)
そして、すぐに試合終了。
試合を通して、両チームともあまり内容がよくありませんでした。
しかし、今日は貴重な体験になりました。
最後に、カテゴリー3は見やすいですね(^O^)。またカテゴリー3で見たいです。
写真左上 甲府サポーターのみなさん
写真左中 大宮サポーターのみなさん
写真左下 チケット
写真右上 オーロラビジョン
写真右下 試合結果