12節 F東京戦@味の素
F東京1-2大宮@味の素 25128人
大宮スタメン
GK 荒谷
DF 波戸
DF トニーニョ
DF 冨田
DF 土屋
MF マーカス
MF 小林慶
MF 小林大
MF 藤本
FW 森田
FW グラウ
控え 江角、タクロー、片岡、斉藤、久永、若林、桜井
F東京スタメン
GK 土肥
DF 徳永
DF ジャーン
DF 茂庭
DF 鈴木
MF 今野
MF 梶山
MF 宮沢
MF ルーカス
FW 川口
FW 赤嶺
控え 塩田、増嶋、伊野波、三浦、阿部、リチェーリ、戸田
前半8分、ペナルティエリア内で、土屋がファールしPKを与え、F東京先制。(F東京1-0大宮)
その後も試合はF東京ペースで進み、大宮は主導権を握れませんでした。F東京の攻撃を大宮の守備が何とか跳ね返し、前半を1-0で折り返します。
後半、大宮は藤本→桜井、マーカス→斉藤と2人を交代し、流れを変えます。
すると後半、大宮が次第にボールが持てるようになり、主導権を握り始めます。
後半20分、森田→若林。両チームとも交代枠3を後半20分以内に使い切る展開に。
後半32分、小林大のCKを冨田がヘッド。ディフェンスが跳ね返しますが、ボールがラインを越えたと判定され、大宮3試合ぶりの得点で同点に追いつきます。(F東京1-1大宮)
その後は、カウンターの応酬。中盤にスペースが生まれ始め
ました。
後半終了間際、大宮がゴール付近でFKを得ます。キッカーは小林大です。蹴ったボールはゴール左隅に決まり、大宮は逆転に成功o(^▽^)o。(F東京1-2大宮)
そのまま、試合終了。
最近、ゴールから遠ざかっていた小林大の活躍により、大宮は4・8の横浜戦以来の勝ち点3を得ました( ̄▽+ ̄*)。