引越しの日がどんどん近づいている
満室大家 神山みのりです♪
荷出しの日も決まって,
実家の古い家具のを粗大ゴミに出す段取りもできて、着々と、
いる?いらない?を繰り返している毎日です。
ある程度,いらない数値が貯まると
一気になんでも捨てたくなってきます!
そのタイミングで一気に後ろを振り返らず、
進めていきます!
もはや,昨日捨てたシンクの下のプラ容器のことなど記憶にありませぬ😆
60歳の主人春樹と、59のみのり♪
このタイミングで人生共にしたの物たちの
断捨離‼️
タイミングがドンピシャですね!
(これで老人になっても,身軽になれる🥰)
普段のゴミ出しでも多めに出しながら,
持ち込みで片付けていくのですが,,
リサイクルに指定されている電化製品は、
引越しの場合,どうなるか?
①次の住処に持っていく!
②新しい家電を買う代わりに,引き取ってもらってリサイクル料金を支払う。
③お引越しの時に,引越し業者さんに引き取ってもらい,リサイクルしてもらう!
この3つが考えられます。
今回、わたしの引越しでは.③です!
荷出しの日に,一緒に引き取ってもらう予定です!
そのリサイクルの中に
エアコン2台がありました。
現状回復がルールなので、
その2台も取り外して,持って行ってもらう予定でした。
けれと、、、
一度、大家さんに聞いてみよ♪と思いついて
尋ねてみましたの。
そしたら、、、
そのまま置いといてくださーい!
との事♡
え⁉️
嬉しいな〜💖
これで,2台分の取り外し料金と処分費が
浮いちゃう🥰
早速,引越し屋さんに連絡して、
3万円弱,安くなりましたの^ ^
ね!
大家さんも,人の子です。
困ったことや相談はしてみるのも一つの
方法です。
もしかしたら,こんなラッキーが起こることもあります^ ^
是非,賃貸に暮らすときは,
感じのいい大家さんの物件を選んでくださいませね。
それって,建物の雰囲気や
先に暮らしてる人の雰囲気からわかりますよ^ ^
と言うことで、
"大家さんに相談してみる❗️"忘れがちな事ですが、決定権は,大家さんが持っていますから,
丁寧な態度で,確認されてみてくださいね♪
思い込みの判断では,折角のチャンスを逃してしまうこともありますものね^ ^
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
入居者さんに愛される物件,そして,そんなオーナーになる"チーム満室大家術"を学べる講座を開催しています♪
もうすぐ、6期のご案内をスタートします。
興味のある方は,
ただ今、大家さんになる最初の一歩!を学べる動画をプレゼント中の公式LINEにお越しくださいませ〜^ ^
それでは,今日も素敵な一日を♪
満室大家 神山みのり