私たち神山夫婦が、もし不動産投資・大家業をしてはなかったら、主人の実家の裏の空き地に
\新築アパートを建てよう♪/
なんて事は思わなかったと、、、。
こんにちは!
満室大家 神山みのりです♪
新春から、次々入居が決まり満室になった新築アパートは、
義実家の裏にあった古家と蔵を退けて、建てたアパートです。
ネットで、土地を選んで…
と言うわけではありませんから、
\\その場所を、どう生かすか?//
その視点で、活動当社から方向性を整えておきました。
そうは言っても、すぐに建てられたわけではありません^ ^
まずは、2年ほど前から、離れに住んでいた義伯母が長期入院となって、
最終的に土地の相続が私たちの息子になってくることがわかってきたので、
"どうしましょうかねぇ…?"と、
主人春樹と話していたのです。
そのまま放置しておいて、相続が発生したときに対応したのでも、問題はないのですが、
どうせなら、役に立つ形で息子たちに棚がたいと考えました。
アパートを建てることに、私たち夫婦の方向性が決まってから、
💎住人である、義母と義兄にアパート建築を認めてもらう。
💎金融機関開拓、工務店開拓、仲介業者、管理事務所の開拓は、どんどん進めて行く!
と言うふうに、
2つのアクションを同時に進めていきました!
こう言った大家の活動は、思わぬところで生きてくることがあるので、ニコニコ元気に進めてまいりました。
仕事として、大家業に理解のある業界の方との
やりとりは、とても楽しく、学びも多買ったです!
当時、お世話になった仲介業者さんに、
西日本企画本部長さんがいらして、
よく、大家業の相談を今でも聞いてもらっています。
ありがたいご縁です。
けれども一方で、新しい事に不安と恐怖の住人のお二人の考え方は、悲しいくらいに否定的でした。
"私たちが死んだら好きなようにしたら良い。"
そのセリフを何度も聞かされ、
"その時では、遅いです…“の押し問答…。
そんなやりとりに光が刺したのは…^ ^
この続きは、また明日投稿します!
お楽しみに♪
満室大家 神山みのり