知識なし経験なしからの不動産投資で
月45万のお家賃収入を叶えた
満室大家
神山実です。
8月の後半になりましたね!
今年はお盆明けから北海道入りして
新しく建てたおうちに
家族で集合してのんびりしています。
8月1日から始まった
"ブログチャレンジ"題して"夏チャレ"も、
18日目!
私が初めて購入した築古の
区分マンションのことを思い出しながら
当時感じたことや困ったこと
時が経てば忘れてしまいそうなことを
綴っておこうと思います。
購入した物件との出会いは
ポータルサイトでの検索でした。
安い武器を買ってDIYをして
それなりの家賃をもらうと言う形より
それなりの家賃がもらえる場所で
なるべく状態の良い物件を購入して
一気に業者にリフォームしてもらい、
貸し出す!
そんな流れを意識して、
物件を調べ始めました。
原作の地域はやはり自分が以前住んでいた
枕が良くて
便利で
暮らしやすい場所に限定しました。
月の家賃がやはり2万〜3万よりは
6万以上いただける✨
なそんな場所である方が
毎月の家賃収入が大きくなります。
大家業は、家賃が高かろうが安かろうが
大家としての事務手続きは同じなのです。
勿論、仲介手数料など、仲介業者さんは、
お家賃に比例して、手数料は変わります。
ですから、
なるべく家賃は6万以上がありがたいですね^ ^
そのあたりから、物件を洗い出して、
こうにゃに至ったわけですが、
実は、初めはローンを組もうと考えていました。
専業主婦でも、果たして貸していただけるのか?
ドキドキしながら、
📌どんな風にお話を持っていけばいいかな?
📌次々の返済は大丈夫かな、、?
頭の中を色々な思いがよぎります。
そして、なるべく安く売っていただきたいので、
まずは値段交渉に
チャレンジしてみたのです。
すると、
"そんなに気に入ってもらってらのなら…"
と、私たちの希望の金額で、
売っていただけることとなりました♡
でも、条件があって…。
それは、"現金、一括購入♪"でした。
あーそーなんだー、、
と、私の融資チャレンジは不要となりまして、
さっさと、現金での契約となったのでした。
ローンがないのは、気が楽です。
預金に置いておいたお金を、
不動産物件に置き換えただけだから、、
と、考えることにしました。
その時、
物件価格の推移はチェックしておきました。
指値をして、家賃収入で運営していける売値まで
下げてあただいたので、
市場の値段より、かなり安くたに入れました。
なので、
高値掴みは、防ぐことができました。
バッケン自体のお値段も、
あまり変動がなく、
下がる一方…と言うことはありません。
なので、もし、数年後に売却するとしても、
家賃をいただいて、
ある程度の売値で売却できそうでした。
取り越し苦労で終わった、
私の融資チャレンジですが、
あの時のドキドキ感は、
その後のアパートローン融資をお願いする時の
大きな布石となりました。
アパートローンの話をしに行けるのは、
とても
恵まれているのです^ ^
だから、チャレンジあるのみなのです♪
今日も、最後まで読んでくださって
ありがどうございます。
どんな風に物件って購入するのかな?
色々、疑問がわかと思います。
8月から始めた連日のブログを読んでいただくと
かなり、わかっていただけると思います♪
是非バックナンバーもご覧くださいませ〜
それでは、また明日^ ^
満室大家 神山みのり
