専業主婦30年!
実績なし経験なしからの満室大家さん
神山みのりです!
お盆休みをまだまだ楽しみ中の我が家ですが
皆様、たくさんの楽しい体験されましたか?
今年の夏休みは
北国に建てた新しいお家に
家族が集合して、
ワイワイ、楽しく料理して楽しんでいます。
この北の国のお家は、
主人春樹が退職後に楽しみを満喫するための
間取りを意識しました。
なので、
▷みんなで料理を楽しむ!
というコンセプトから、
📌ゆったりとしたスペース
📌機能的なキッチン家電
📌料理の段取りを考えた導線
を考えて作りました!
お玄関から、どう辿り着くか?
についても、考えました^ ^
なので、楽ちんです。
今日は、みんなで料理して、使ってみて、
使いやすいね!
となったわけです。
実は、家を建てる時だけじゃなく、
不動産投資物件のリノベーションや、
リフォームでも、人任せじゃなく、
自分の視点を大切にしています。
では、この視点の正体は何か??
というと、
実は、"主婦としての目線"なのでした。
どうすれば、もっと暮らしやすくなるか?
いつも気にしてきたことを、
自分の所有する物件で活かしてみると、
とても、入居者様にも暮らしやすい💓と
言っていただける物件にすることができました。
✅コンセントの位置
✅棚の高さ
これらふたつは、特に便利さが暮らしやすさに直結します。
小さな、イラッ💢が毎日になると、
他がどんなに良くても、
使いにくさが目立ちます!
そういうところ、
主婦力は見逃しません^ ^
自分以外の暮らしやすさにも
心配りしながら暮らす事の多い主婦なればこそ
気がつくポイントを不動産物件に反映させると、
主婦力は、資産となります!
主婦(主夫)は、大家さんにとても向いているのです♪
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます。
明日は、息子たちにケーキを焼こうと思います♪皆様も楽しい1日をお過ごしくださいませ〜
満室大家 神山みのり
