\不動産投資をするなら、
学んてからが良いよ!/
よく言われることです。
\そして、何から学んだら良いでしょう?/
と、尋ねたら、
\まず、100冊本を読んだ方がいいね!/
5年前、大家さんになりたくて勉強し始めた頃
何人もの先ゆく大家さんから言われました。
こんにちは!
満室大家 神山みのり です!
8月1日から、ブログチャレンジ(夏チャレ)を企画して、まずは、マイペースで仲間とスタートしています。
9月の秋分の日まで、
どんな風に成長できるか?
よかったら、応援してくださいませ♡
さて、
100冊の不動産本!
家の近くの大きな大垣書店に行っても
そんなに沢山の不動産本は並んでいません。。
とりあえず5冊程読み進めて感じたことは、
📍自分の好きなタイプな不動産物件を扱ってない本は、面白くない。
興味のない本を読むは、なかなかの苦行です。
つまらない!と思ったら、やる気が出なくなる。
これってやってること間違えてないかな?
と感じました。
その気持ちは、まさます大好きなはずの読書を
遠ざけてしまいます。
本を100冊!
同じことをファッションで考えてみると、
やはり無理があると感じます!
100店舗の洋服店を覗いただけでは、
コーディネートはできない気がします。
💎実際に着てみたり
💎色んなものと組み合わせてみたり
実際にやってみて、間ががれていくものがあると思います。
"ヘ〜だ、そーなんだ〜"
と思う程度読んだくらいでは
身につきませんね!
勿論、いろんな事例を知る!
という視点では、オッケーかもしれません。
不動産投資の不思議なところは、
え!そんなん、あかんでしょ‼️
というようなことを、
自信を持ってやる人が多いところなのです。
じゃあ、何が大切か?
と言いますと、
💎自分が扱いたい物件のタイプを
ご自身の今までの暮らしからしっかり判断してみます!
💎そしてその物件で、どんな暮らしを提供したいか?
こちらも、ご自身の経験を踏まえて、
どんなレベル、グレードで提供するか?を決めていかます
そうなのです!
ご自身の価値観をしっかりと確認することが
大切なのです。
そのヒントになるのが、
実は、これまでの生き様です。
正解は、全部自分の中にあるのです。
勿論、
利益の出る物件を数値的に判断する基準も
大切にしておかないとなりません!
もし、不動産投資を学びたいと思ったら、
好きなタイプの大家3本を買って読み進めていく
勿論、数値的な判断ができる学びは必要です♪
自分の価値観感を研ぎ澄ます
これにつきますね!!
今日は、ここまで。最後まで読んでくださってありがとうございます。
お役に立てたなら幸いです。
それでは、また、明日♪、
