いつもお世話になっております。
ブログをご利用ありがとうございます。
ここでブログをご覧の方にお知らせです。
このほど、「鉄道研究クラブ」を改名しようと思います。
新しい名前は・・・・「鉄道車両の保存と研究クラブ」です。
「変える理由は?」
もともとは鉄道研究ではなく、単なる鉄道ファンクラブから
始まったものですが、
その後に鉄道研究会と改名して、仲間とともに活動してきました。
そんななかで、僕が自分でペーパークラフトを作るようになり、
フォロワーさんなど多くの方からお声をいただいております。
そこで!自作ペーパークラフトを活用して車両を再現し、解体されたりして
現存しない車両を読みがえさせることを、
本年度に決意した結果、改名することにいたしました。
今後は鉄道研究とともに、鉄道車両を再現・保存していきます。
これからもよろしくお願いします。
「注意事項」
1 本クラブは一般からの応募および公募は受け付けておりません。
本クラブは博物館や資料館を訪問して活動するもので、今後の在り方を
考えるための活動だからです。
従って偽装・乗っ取りなどを防ぐためでもあります※
本クラブに入いりたい場合には、会長と実際に会って承認を受けてください。
2 ペーパークラフトは販売目的で製作しておりません。
作り方も非公開とさせていただいております。
3 本クラブは加悦鐡道保存会とは、別の活動団体です。
上記の件についてご理解願います!
鉄道車両の保存と研究クラブ 代表 井上晴人。