いつもお世話になっております。
ブログをご利用ありがとうございます。
今回は久々の編成表または配置表です。
HB‐E220系の配置表になります。
「HB‐E220系」
キハ110系の置き換えのために2025年度より
導入されるハイブリッド式ディーゼルカーです。
予定は高崎地区に2両編成8本、盛岡地区に2両編成
6本と1両編成4両の計32両です。
車体はステンレス製で、車体の強度を高めており、
前頭部は踏切事故対策として前面を強化し、
さらに側面からの衝撃に対する安全性向上策として
可能な範囲で台枠横ハリ・側構体の柱・屋根構体タ
ルキの位置に合わせたリング構造とすることで、変形
抑制できるように設計されています。
客室は通勤通学時間帯において、スムーズな乗り降り
を目的としてロングシートで、戸閉装置は半自動機能
付きで、
ロングシートは中間にスタンションポールを設け、
つかみ棒やたち座りの手がかりとすることや、着席区分
を明確にしています。
バリアフリー対策として扉閉開表示灯や開閉チャイム、
各車両に車イススペースを設置しています。
また車イススペースの向かい側に洋式トイレを設置し、
電動・手動車いすでの使用が可能な空間を確保すると
ともに、客室の見通しの妨げないように、枕木方向の
寸法をできる限り控えた構成となっています。
「編成表」
HB‐E220形
1両タイプ盛岡地区での運用予定で、釜石線(花巻~釜石)
東北本線(花巻~盛岡)に導入されます。
1
2
(HB‐E221+HB‐E222形)
2両編成のタイプで盛岡地区と高崎地区で運用予定です。
2両編成8本が導入されます。
「盛岡地区」
1
2
「高崎地区」
7