いつもお世話になっております。

ブログをご利用ありがとうございます。

 

今月より、気動車の編成表を書いていきます。

1回目はJR北海道キハ201系の編成表になります。

 

 

「キハ201系」

 

札幌都市園の通勤輸送改善用に開発され、

731系と合同で設計・開発されました。

 

当車の特徴は気動車でありながら、電車と

連結して運転できることです。

1996年に3両編成4本が導入されています。

 

車内はロングシートで、客室の仕切りを廃止、

遠赤外線暖房・左右へのエアカーテンの設置

ボタン開閉式半自動ドア、温風暖房・

ドア開閉チャイム寒冷地での運用に考慮した

設計で、これらは731系と同一です。

 

また車内案内表示器と自動放送装置も装備します。

 

ただし車椅子スペースと便所設置車両は、従来の

先頭車から中間車となっています。

 

運転台には電車との併結運転時に使用する機器・

スイッチ類が設置されています。

 

最高時速は120㎞で、日本初の車体傾斜装置を

搭載しました。

なおこの装置は、のちにキハ261系で普及しますが、

JR北海道内での事故頻発のため、現在は使用停止さ

れています。

 

キハ201系は現在、函館本線 蘭越~小樽 札幌~

岩見沢間の普通列車や快速ニセコライナーで運用さ

れています。

 

しかし、ワンマン運転に対応していないため、

他の気動車がワンマン運転で運用している

函館本線 小樽~倶知安・蘭越駅間では車掌が

乗務して運用されています。

 

かつては札沼線での運用もありましたが、電化された

ため撤退しました。

 

「編成表」

 

101+301

102+302

103+303

104+304

 

これで終わります

ありがとうございました。

 

(履歴情報)

 

2024.7.18 ブログ公開