いつも大変お世話になっております。

ブログをご利用ありがとうございます。

 

最後はE8系の編成表になります。

 

「E8系」

 

東北新幹線 東京~福島間の最高時速300㎞での

運転やサービス向上とともに、E3系の置き換える

ため、2024年3月に登場しました。

 

山形新幹線への新型車両導入はE3系以来25年ぶり

です。

 

当初は17編成の導入を予定していましたが、

後に導入数を2編成減らして15編成へ縮小されてい

ます。

 

構造は秋田新幹線用E6系をベースに、山形新幹線

特性に踏まえた改良されています。

 

車体はアルミニウム合金製で、車両下部にヒーター

を設置して雪対策が施されています。

全車にフルアクティブサスペンションを装備します。

 

前頭部はアローラインの形状を受け継いでいますが、

定員増加のため、ノーズの長さはE6系の13mより短い

9mとなっています。

 

車内は普通車・グリーン車ともに2+2列配置で、

通路は最上川の流れに見て、山形の風土を表現しました。

 

グリーン車は最上川と月山をテーマに、座席には

月山の緑と最上川の水面の印象を組み合わせたカラー

リングとなっています。

 

普通車は最上川と紅をテーマに、紅花の黄色から抽出

した紅色までをグラデーションで表示した座席として

います。

車椅子スペースは当初、1編成あたり3ヶ所(グリーン

車1席普通車2席)としていましたが、

新たなバリアフリー方が適用され、普通車の車椅子ス

ペースを3席に増やしています。

 

このほか全車に荷物スペースを設け、客室内・デッキ

通路に防犯カメラを設置しています。

また全席にモバイル用コンセントも装備しています。

 

E8系は2023年2月に第1編成が竣工し、2023年度は

4編成が導入され、2024年3月より山形新幹線「つばさ」

として、5編成で運用を開始しました。

2026年までに残る12編成を導入し、E3系を置き換える

予定です。

 

「編成表」

 

東北新幹線・山形新幹線で運用されています。

2026年までに15編成が出そろう予定です。

 

1 G1

2 G2

3 G3

4 G4

5 G5

 

新製されたことがわかり次第、順次反映します。

これで終わります

ありがとうございました。

 

(履歴情報)

 

2024.5.15 ページ公開