今回は第2弾として、気動車の形式記号について勉強しましょう!

 

気動車の形式記号はキハなどが多いです。

 

車種を表す記号

 

ハ 普通車

ロ グリーン車

シ 食堂車

サシ 付随食堂車

ユ  郵便車

二  荷物車

 

動力装置(エンジン)方式を表す

形式番号

 

0 機械式・電気式

1~4 液体式機関1台付き

5   液体式機関2台付き

6.7 大馬力機関付き

8 特急型気動車

9 試作車

 

運転台による区分

 

0~4 両運転台付き

5~9 片運転台付き 運転台なし

 

また形式には、仕様や用途・内装の違いにより、・・・番台という番台区分するときもあります。(電車でも同じ)

 

また近年では、DECやGⅤなど、アルファベットを使う形式記号もあります。