旦那の不倫発覚から始まった
波乱万丈人生
くちびる

シングルマザーの「ゆき」ですニコ

現在は子供達と婚約者アキくんと一緒に
ステップファミリーを目指していく
生活を中心に綴っています花

なにかのお役に立てれば幸いですニコニコ


登場人物紹介は
こちらから

離婚体験談編、最初のお話は
こちらから


いいね、コメント、メッセージを
いつもありがとうございます!
とても嬉しく励みになりますハート


 

下差しこちらの記事で追加募集させていただいた

お話イベント満席となりました拍手

たくさんのご応募ありがとうございましたお願い


今後のお話会については、

詳細決まり次第、お知らせしていきますねウインク

(カウンセリングと言うとなんか取っ付きにくい気もするし.....なにか良いネーミングはないものかチーン







ここから本編です下差し





そろそろ子供達は春休みですねニコニコ




長期休みの前になると

私が特に意識することがあります真顔



それは


「フードドライブ」




下差しフードドライブの詳細はコチラ


要は、

各家庭で使い切れない未使用食品を

社会福祉協議会などの福祉施設に

寄贈する活動ですウインク


(私は、フードドライブ用に少し買い足してしまうので趣旨と少しズレますがキョロキョロ


集まった食品は

「食を必要としている家庭」に

寄贈されます。





私がなぜ、

長期休み前に特に気にするかというと、



長期休みになると



当然学校給食がなくなる

下矢印

給食がライフラインになっている家庭の子が

飢えてしまう

(実際にそういうデータがあります)




3食を満足に食べられることは

当たり前ではないのですニコ





下差し昨日フードドライブに持っていった食料たち






ちなみに、

下差しこういった「おまかせ広告(クリックしていただくだけでアメブロさんから私にちょこっと収益が入る広告。私のブログの上と下に貼ってある四角い広告です。)」




で頂いた収益もフードドライブの軍資金に使わせて頂いています。

良かったら、( 。・ω・。)ノ 凸ポチッお願いします照れ





気になった方は

「〇〇市  フードドライブ」等で

検索してみてください照れ

(フードドライブ=子供への寄付とは限らず、

そのとき必要な家庭に配布されるそうです)






社会貢献することは、


一見、

「他人に良いことをしている」だけに


見えるかもしれませんが、





実は、


自分にとっても

良いことがあるんですウインク






私が学んだ心理学講座の中で、


「ポジティブ脳を作る!」


みたいな箇所があったんですけどね照れ






そこで「幸せの鍵」として

紹介されていたのは


「社会に貢献すること」







つまり、





人は

受け取る幸せより

与える幸せの方が

幸福感が

長続きする









「情けは人の為ならず」


という言葉もあるように、



親切な行為は巡り巡って、

自分に良い影響をもたらすようです照れ






私はフードドライブに食料を持ち込んだ後、


持ち込んだ食料が届いた家庭のことを

想像して、



「あのお菓子、喜んでくれるかな」


「あのレトルト惣菜、野菜も肉も

いっぱい入ってるから栄養満点だわひらめき電球

子供達がすくすく育つといいなぁ」


「寒い時期だから、

あのスープで暖まれるかな」



......なんて考えるんです照れ





すると、

自分自身の心が温かくなって、

満足感も続くんですよおいで



そして、

周囲も温かい目で見れるようになって、

子供達やアキくんに

いつもより優しく出来たりニコニコ



そうやって、

周りの人にも良い影響を与える飛び出すハート




み〜んなHappyだぜ

(´Д` )イェァ音譜音譜






(ちなみに私は、同じ気持ちで献血や「国境なき医師団」への寄付も定期的に行っています。


私の(つまらぬものを買おうとしていた)お金がアフリカの子供達の薬やご飯になって救っているのね!と思うと嬉しくなりますちゅー



自分への効果は知らずにやってきたけれど、

自分の助けにもなってたのね!


(これはまた違う自分の問題だけれど、死にたい日々もこうやって自分を保ってきたのかもしれません)


救うつもりが救われてたんだなぁもぐもぐ

ナイス自分飛び出すハート





これは、

私が変な人でそう感じているだけ....

という訳ではなく、


研究結果でも明らかになっています指差し




香港大学の研究者によると、

「社会的な活動と

個人の幸福感に関連がある」

ことを明らかにしました。



さらに掘り下げると、


社会奉仕活動よりも

「高齢者の荷物を持ってあげる」

などの小さな親切の方が

幸福感と強い関連があったのだとかキョロキョロ




また、

カルフォルニア大学の教授によると、

親切な行為は「週に1回」

がちょうど良いとのこと。






週に1回、

人に優しくする。






それならハードル低いかな?



ぜひ、あなたも実践してみて、

そのとき自分がどんな気持ちになったか、

じんわり感じてみてくださいニコニコ



きっと、

温かい気持ちになれるはずハート



そして、

あなたと周囲の人間に

良い影響をもたらしてくれるはずハートハート

 



    

公式LINEアカウント
作成しました
爆笑


ココロが軽くなるコラムや
イベント情報などを発信していきます!

お友達登録してくれた方に

期間限定でお得なクーポン
プレゼント中です!

ご興味ある方は、
お気軽にこちらのアイコンを

クリックお願いします下差し


 タップしても表示されない場合は

ID検索で登録できます♪

ID:@778xtmfj


カウンセラーゆきのプロフィール下差し


【取得資格】
JADP認定メンタル心理カウンセラー®️
上級心理カウンセラー


フォローしてね!




こちらのおまかせ広告のクリックもありがとうございます!



 

 クリックしていただいて得た収益はフードドライブの寄付に使わせていただきます。