旦那からの不倫告白から始まった離婚劇を経て

シングルマザーとして新しい人生を歩み始めました「ゆき」と申します(๑•̀ㅁ•́ฅ✧



子供たちは2人。

長男くん小学一年生、長女ちゃん3歳保育園児です(*^^*)



初めての方や、お久しぶりの方は良かったら過去の話も覗いてみてくださいな( *ˊᵕˋ)_ 



★ 初めから読む



★ 旦那の不倫→離婚編 最終回




こうして、3ヶ月の療養休暇に突入したが、
お医者さんの仰った通りにすんなり翌日から休暇に入った訳ではもちろんなかったキョロキョロ




実際のところは、2、3日は「本当に療養休暇に入っていいのか?」の葛藤があった。








所属している部署は人数が少ない。


それぞれが違う仕事をしている為、私が抜けても誰かがすんなりカバー出来る訳じゃない。


多大な迷惑をかけるのは間違いないショボーン


ただでさえ多忙な同僚には本当に申し訳ないショボーン


それぞれ皆、大変な事情を抱えているとは思うが、
私だけ離脱する事を許して欲しい。









療養休暇に入りたい旨の申し出を上司にするのは大変勇気が必要だった。


負けず嫌いで弱みを見せるのが嫌いな私にとって、
上司に診断書を見せたり心身の状況を話すことは屈辱だったえーん


そして、ある事情があって上司に相談したくはなかったぐすん



嫌々上司に話してみたが、案の定あまり動きはなく.....
むしろ、療養休暇はしない方向に説得しようとしてない??アセアセという不穏な空気が流れていたアセアセアセアセ




翌日は休日だった。上司が家に来たアセアセ



子供達と彼氏には庭で遊んでいたもらった。


リビングのちゃぶ台では上司と私が向き合って座り、私は戦闘態勢└('ω')┘ニャアアアア!!!!



上司は、私を説得あるいは慰めて落ち着かせれば、休職の話はなくなるかもと考えていたのかもしれない。



何度も「もっと早く相談してくれていれば良かったのに〜」と言われたが、2、3か月前に私が職場で泣き出してしまった時に苦しい状況は伝えたはずだが真顔



過去の私ならここで「仕事仲間を苦しめる訳にはいかないゎ!やっぱりもう少しがんばります!」となっていたかもしれないが、今回はなんと言われようと譲らない。


前回のブロクで語った理由( ★ 参照  )が大きいが、
上司への不信感も募っていたのだ。





つづきますウインク














ゆきのmy Pick