11月27日(日)
久し振りの日曜特別練習を行いました。
会場が西成区民センタ-で出席者
S,11名 A,10名 T,4名
B,4名 計29名と欠席の人が
多かったです。11月30日(水)
全員そろって最後の練習頑張りましょう
各パ-ト休んだ人に連絡お願い致します。
練習後運営委員と担当者で本番当日の
細かい打合せを行いました。
コロナで見送り、打上が出来ないので解散式を
考えましたが、片付けがあり時間が取れなく
自然解散になりました。
12月7日(水)お休みで12月14日
から練習を再開します、練習曲
フオ-レ「レクイエム」を行います
楽譜の無い人準備をしております。
当日演奏会の反省会を行いますので
聞いていただいた人の感想などお聞かせ
ください。
11月30日(水)演奏会前の最後の
練習日ですので、本番の注意事項を
再度もお伝えいたします。
本日の練習曲
全曲練習しました。
特にどの曲もメロディーを歌っている
パ-トを消さないよう、聞いて歌う
よう注意がありました。各自楽譜を
見て確認お願いします。
2022年11月23日(祭日)
演奏会まで今日を入れ3回となりました。
本日より舞台の並びで練習をし、祭日で昼13時からの練習で時間がたっぷりあり全曲を通す事が出来ました。
先生より注意が曲ごとにありました
皆さん楽譜に書き込み注意しましょう!
特にメロディーを歌っているパ-トを消さないよう注意された箇所特に注意が必要です。
本日の練習参加者
S.10人 A,12人 T.5人 B.6人 計33人でお休みがソプラノ1人、アルトと1人でした。
次回練習11月27日日曜日
西成区民センタ-2階2-1、5時半より8時までです。
練習後演奏会の最後の打合せを運営委員と担当責任者で行います。
本日の練習曲
全曲練習しました。
2022年11月16日
本日の練習参加者S.11人 A,12人 T.5人 B.6人 計34人でお休みがアルトと1人でした
演奏会に向け練習も盛り上がって来ました。
本日は、本番の進行、しおり等お配りし説明いたしました。
23日祭日練習より本番並びで立って練習いたします。
暗譜で歌えるよう皆さん頑張りましょう。
本日の練習曲
- 「いのちの歌」
- 「オ・シャンゼリゼ 」
- 「パリの空の下」
- 「愛の讃歌」
- 「糸」
- 「島人の宝」
- 「地上の星」
2022年11月9日
本日は、ピアニストの富田先生が体調不良でお休みされましたが、現在は元気にされております。来週16日には、練習に来られます。
本日は納多先生だけの練習で大変でしたが、先生もお疲れになられたようです。
本日の練習参加者 S.9人 A.13人 T.4人 B.5人 計31人
来週に本番の進行表、しおり等お渡し致します。
11月9日現在のチケット販売状況は277枚です。310席満席で演奏会が迎えられるよう頑張りましょう!
本日の練習曲
- 「いのちの歌」
- 「「White Christmas」」
- 「クリスマス・ソング・メドレ-」
- 「O Holy Night」
(ソプラノ音が下がるとの指摘がありました) - 「浜辺の歌」
- 「待ちぼうけ」
- 「この道」
- 「早春賦」
2022年11月2日
11月最初の練習日、演奏会まで1ヶ月になりました。
本日の練習参加者S.10人 A,12人 T.5人 B.5人 計32人
ほぼ全員の参加者になり練習が 盛り上がりました。
来週運営委員会で本番の進行表、行動要項等話合います。皆様のご協力が必要になります。11月16日(水)に文章でお渡し致します。
チケットの販売状況10月26日現在235枚です。310席満席で演奏会が迎えられるよう頑張って下さい。
本日の練習曲
- 「愛の讃歌」
細かく指導がありました。
- 「糸」
T、P9 上の段 一小節め歌詞付けが「そだあててもらえたこと 」変更になりました。
- 「島人の宝」
- 「地上の星」
- 「いのちの歌」