2024年10月9日 
 本日の出席者 S,10人 A10人                      
 T,5人 B,5人 計30人でした。
   本日は、Sが全員出席で全体的にも30人
  で休団以外の人がほぼ全員揃いました
 来週16日(水)大阪フイル会館がお休みで
 大阪産業創造館です(来られ無い方自主練習
 お願いします)

 ・運営委員会報告しました演奏会の仕事の分担
 パ-トリ-ダ-さん中心に10月までに担当者を
 決めて下さい。
                                                            
    本日の練習                         

     林 光 『歩くうた』から

    『ものがたり』
      ・P26 1番 P P28 2番 MP 
        P33 3番 Fです、意識して歌いましょう!

    『雨よ降れ』

     『歩くうた』



     『子供の十字軍』
      P19→P30 
      ・P20 「13」男声 4声分かれます
       不安定です、音の確認お願いします。

      『今が美しい』                        

       『信じる』

      ・P4 18小節 S〈じぶん〉A,男声
        エコ-の感じでSを越えないで。
      ・男声 P7 52小節 おくれます、
   ・男声 P9 81小節 だんだん早く
              
  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』  
    ・『歩くうた』『ゆきだるま』『ものがたり』
     『雨よ降れ』
    ・「カントリー・ロ-ド」・『信じる』『今が美しい』
   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』
 




 

   2024年10月2日 
 本日の出席者 S,9人 A8人                      
 T,4人 B,5人 計26人でした。
   
 本日練習前に、運営委員会を行いました
 詳しい報告、来週行います。

 先週連絡いたしましたが。
  第27回定期演奏会で歌う曲の全曲の音取り歌詞付け
 が終わりました。今後曲想、歌い込みに入ります。
 先生から有る曲想等の注意点皆さん楽譜にお書きと
 思います。練習日誌は、今後どの曲をどこまで練習したかを
 お伝えします。
    
    本日の練習                         

     林 光 『歩くうた』から

    『ものがたり』

     『歩くうた』

     『雨よ降れ』

     ・音取りの大変難しい曲です。
      今後も何回も練習して頂きます
      練習ごとに音の取れない所を
      解消しましょう!
      (音源を聞き復習宜しく!)

     『子供の十字軍』
      P1~P18

      『 デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

      『今が美しい』                         

              
  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』  
    ・『歩くうた』『ゆきだるま』『ものがたり』
     『雨よ降れ』
    ・「カントリー・ロ-ド」・『信じる』『今が美しい』
   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』
 




 

    2024年9月25日 
 本日の出席者 S,7人 A,6人                      
 T,4人 B,3人 計20人でした。
                         
    大阪産業創造館2回目練習でしたが、
    足が悪い等の事で参加が難しい人が
    おられ1月、2月は産業創造館の練習が多く有り
    対策が必要になってきました。
  ・10月2日(水)練習場は、大阪フイルハ-モニ
   会館です。
  
 ・10月2日(水)運営委員会を17時半より
    行います。
    
    本日の練習                         

     林 光 『歩くうた』から
     楽譜の始めに、池田逸子さんの曲のコメントが
    出ております、皆さん参考にして下さい。

    『ものがたり』
     先週初めての譜読みでしたが、パ-トごとに
     音の取りにくいところを練習していただき
   形が出来てきました。
    ・T、4~5小節音が不安定です。
    ・T,18小節 ラの音が?
    ・A,24小節ハッキリと歌いましょう!
      
    『ゆきだるま』
    ・T,9~23小節 S,41~51小節の
      〈 Vocalise〉ゆっくりとメロデイを
      意識して。
    ・A、41小節〈いちねんいっかい…〉
      F、本気で歌いましょう!
                               
    『歩くうた』
       9月4日以来の練習でP8からの音の
     確認と全曲の通し練習をしました、
     音やリズムの不安定な所が有ります。

    『雨よ降れ』
     ・全曲の音取り(譜読み)が終わり歌詞を付けて
        練習しました。ピアノの間奏からの音取り
        がまだまだ不安定です。
        
    『子供の十字軍』
       P53-66最後までの復習をしました。
       通し練習を2回繰り返しています。
       今後暗譜で歌えるよう、楽譜にかじり付かない
        で練習しましょう(歌詞を楽譜に大きく書き
        音符の下の歌詞を追わないで練習しましょう)
       ・A,P53下〈かれら…〉ハッキリと出ましょう!
       ・P53 「Poco a poco cresc」PPP→pp→p→F
        意識して。
       ・P53 〈フランス人〉の前にため造る
       ・P65,T〈死んでしまった〉音不安定です。

    ★第27回定期演奏会で歌う曲の全曲の音取り歌詞付け
     が終わりました。今後曲想、歌い込みに入ります。
     先生から有る曲想等の注意点皆さん楽譜にお書きと
     思います。練習日誌は、今後どの曲をどこまで練習したかを
     お伝えします。
            
  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』  
    ・『歩くうた』『ゆきだるま』『ものがたり』
      『雨よ降れ』
    ・「カントリー・ロ-ド」
     「 デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-」
    ・『信じる』『今が美しい』『ひこうき雲』
      『ぜんぶ』
 




 

    2024年9月18日 
 本日の出席者 S,9人 A,7人                      
 T,4人 B,4人 計24人でした。
                         
    本日は、大阪フイル会館お休みのため
    大阪産業創造館での初めての練習と
    なりました。会場探しに苦労した人は
    いなくスム-ズに練習が出来ました。
    各自が乗り継ぎ等どこ経由が良いか
    研究してください。来週も同じ練習場
    です。
  
    本日の練習                         

     林 光 『歩くうた』から


    『ものがたり』
      初めての譜読みでしたが、歌詞を付け
      全曲通しました。各パ-ト音の取れない所が
      有ると思います。次回までに確認と練習お願い
      します。
     ・頭〈ながされた…〉「が」鼻濁音で。
      
      『ゆきだるま』
      先日、P23 まで譜読みが終わっていましたが
      全曲歌詞を付け練習しました。
       『ものがたりと』同じく各パ-ト音の取れない所が
      有ると思います。次回までに確認と練習お願いします。
                                              
    『雨よ降れ』
     ・全曲の音取り(譜読み)が終わりました
        ピアノの間奏からの音取り先週初めて
        行いましたが、今週も行いました。
     ・P13、26小節(piu mosso)になり音も
        取れていません!
       ・P15,51小節の2小節前の間奏からの音とりが
     取れていません。
        
         『子供の十字軍』
        P39-52の復習をしました。
      ・P39「26」男声〈そして、→あった〉声を
        潜めて。・女声〈そして)無声音で
      ・P41,男声〈ビルゴライ〉FF,〈へ〉ppで切る。
      ・P45,〈どうにも…〉気持ちこめて!
         T〈れなかった〉「かっ」飛び出さない。
       ・P46,A〈あすこ→きっとそうだ〉可愛く!
       ・P49,T、2小節目〈た〉Cresc→Dim 
       ・P51、F〈吹きまくる…〉P〈そういん〉〉
        
  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』通し練習  P53より
    ・歩くうた『ゆきだるま』『ものがたり』
               『雨が降る』
    ・「カントリー・ロ-ド」
     「 デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-」
    ・『信じる』『今が美しい』『ひこうき雲』
      『ぜんぶ』の復習
 




 

    2024年9月11日 
 本日の出席者 S,9人 A,9人                      
 T,5人 B,6人 計29人でした。
                         
  ・本日の運営委員会報告行いました
    ソカロさんとの初めての合同練習日が
    2025年1月13日(月)祭日
    13時より、大阪産業創造館に決まりました
    スケジュ-ル確保お願いします。
    
    ・団員募集チラシ有効にお使い下さい
   置きチラシ、演奏会の挟み込み出来る
     ところがありましたら連絡ください。
     OB,フオ-レ参加された方に送りました
     久しい人には連絡して下さい。
    
    ・来週からの練習9月18日、25日大阪フイル会館が
     お休みで堺筋本町の大阪創造館に変わります。
      (梅田から来られる方、東梅田→南森町乗り換え
      →堺筋本町)が近いです。
  
    本日の練習                         
                                                     
    『雨よ降れ』
     ・全曲の音取り(譜読み)が終わりました
        ピアノの間奏からの音取りがほとんど出来て
        いません、音源等聞き練習して下さい。
      ・12小節〈に〉レの音下がります。伸ばしながら
        上に上げる。
       ・22小節〈よ〉ミ♭(雨が降らない表現)
       
         『子供の十字軍』
        P31-39の復習
        ・P31の下〈かれらが…〉Tのみが歌います
          ハッキリと続けて大きく歌う。
       ・ P31の下最後の小節〈くれ〉願いを込めて!
        ・P32下〈あたえなかった〉こどもにひつような
         〈たべもの〉ハッキリと!
          
         ・P33上2小節め〈ない〉短く
         ・P33下4小節〈とざして…〉PP
          ・P34「23」明るく
          ・P36下〈知らなかって…〉歌い方を
            かえて息を混ぜる!
          ・P37「25」から明るく〈みなみへ…〉

  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』通し練習  P39より
    ・歩くうた『ゆきだるま』
               『雨が降る』
    ・「カントリー・ロ-ド」
     「 デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-」
    ・『信じる』『今が美しい』『ひこうき雲』
      『ぜんぶ』の復習