2024年12月4日 
  本日の出席者 S,10人 A9人                      
  T,4人 B,3人 計26人でした。

    早やくも12月になりました。年内練習後2回です。
    1月13日には、ソカロさんとの合同練習です。
    合同曲の暗譜進んでいますか?
    本日より、林光「歩くうた」2曲カットの代わりに
    「星めぐりの歌」が入りました。4曲でワンステ-ジ
    といたします。
    
    本日の運営委員会で曲順、並び、アンコ-ル曲等
    検討し先生と相談の上決めました、来週の運営委員会報告で
    お知らせいたします。
  
  本日の練習                        

    『星めぐりの歌』

  〈 ウイキペデイアで調べました参考にして下さい〉
  歌に登場する「あかいめだまのさそり」とはさそり座の心臓アンタレス、「あをいめだまの小いぬ」とはおおいぬ座のシリウスであり、「へびのとぐろ」とは逆S字が特徴のりゅう座のことである。また「小熊のひたいのうへは そらのめぐりのめあて」とは北極星のことを指していると思われるが、北極星は本来こぐま座の尾の先の星である。
α星を「めだま」と表現するなど、星座の一般的な解釈とは異なる部分もあるが、歌詞は夜の天空の幻想的なイメージに満ちている。主旋律は親しみやすい五音音階で構成されており、BGMや様々な派生作品中のテーマ曲に採用されている。

   ・ことばの語頭を掴みハッキリと歌いましょう。                                 〈ひろがたわしのつばさ〉鷲とハッキリ歌う!
  ・34小節〈は―〉充分伸ばす、他の箇も同じ。
   ・P72 80小節から Tのみのユニゾンです頑張りましょう!

  『子供の十字軍』
      P26~P33
      ・B〈さいばん―〉威厳持って 女声〈ロ-ソク〉
       緊張して。
      ・〈さいばん―〉マルカ-ト ・T〈死んだ〉音?          
      ・P30〈て―〉P→F
      ・P32 〈またパンを……〉完全に暗譜しましょう!
       口の中でもたもた止めましょう!
      ・P33 〈なんかじゃない〉ハッキリとピアノ伴奏にわたす!
      
      『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』

       『歩くうた』

       『雨よ降れ』

      ・何時もの練習で譜読み、歌詞付けをしました。
       ・P14 の36小節~41小節が苦労しています
    【レ→ソ♭】音が取れていません。

  次回練習予定    
    ・『子供の十字軍』 P34~から。 
    ・『歩くうた』『ものがたり』『雨よ降れ』
    ・「カントリー・ロ-ド」・『信じる』『今が美しい』
   『ひこうき雲』『ぜんぶ』『デイ・ドリ-ム・ビリ-バ-』
   『星めぐりの歌』
    ・アンコ-ル曲 『ふるさと』練習します、楽譜配布いたします