2023年7月5日


 本日の出席者 S,7人 A,11人  T,5人 B,3人 計26人でした。
 

 先日の運営委員会報告でお話しした通り、本番当日にはピアノの調律やパイプオルガンのレジストに舞台で4時間かかることになり、予定のソリストのステージも組み込むと会場の退場時間が16時半をオーバーすることになりました。
 そのため、再度プログラムを考え直すことになり、本日の練習では編曲が完成した「レ・ミゼラブル」の「ワン・デイ・モア」に取り組むことにしました。



本日の練習曲 


「ワン・デイ・モア」

 「レ・ミゼラブル」の劇中歌である「ワン・デイ・モア」は、1832年のパリでの決起前夜の場面を描いた曲です。

 登場人物たちはそれぞれ来るべき翌日への心境を歌い上げます。

 学生たちは暴動に参加しようとし、ジャベール警部はそれを阻止しようとし、テナルディエ夫妻は混乱を利用して悪事を企んでいます。

 ジャン・バルジャンとコゼットはパリを離れようとし、マリウスは別れを惜しんでいます。

 また、エポニーヌは失恋に苦しんでいます。

 この曲では、主要な登場人物がそれぞれの思いを歌います。

 本日は全曲の譜読みと歌詞付けを行いましたが、特にバスの(バルジャン)の歌詞付けが困難でした。

 団の音源に入っているので参考にしてください。他のパートの歌詞も参考になるでしょう。

 来週も練習を行います。S・T高音の部分もありますので、頑張りましょう。

フオ-レ『レクイエム』


  1番の「Kyle」の復習をしました。
 テンポ 40で大変遅いのを再確認しましょう。
  

来週の予定
 レ・ミゼラブル「ワン・デイ・モア」
  林光 「ねがい」