2023年 2月 15日


  本日の出席者 S,6人 A,11人  T,3人 B,4人 計24人と寒さが厳しく少ない状況でした。
 フオ-レの練習を効率的に行う為、3番SANCTUSは、Aが歌う所がほとんど無く、8時以後S,T,Bで練習を行い、Aが早く帰る事になりました。
 来週22日は、新しい運営委員会で運営委員会を開催いたします。 

    本日の練習曲
 『時代』 

  • 先週歌えなかった、P7からの転調からを中心にパ-ト練習をみっちりと行いました。
  • Sの高いおとの出し方を厳しく指導が有りました(うわずる気持ちで間違って高く歌うように)との指示あり。
  • ことばの注意「まわるまわるよ、時代…」「よじだい」にならないように!


   『フオ-レ』

  • 2番「OFFERTOIRE」のP23 22小節~30小節の練習。
  • 8時以後練習をS,T,Bで3番SANCTUSをで行いました。
    Sancts(Sで伸ばしancをtusにかけます)SのP31、11小節dominus レのフラットは、内面の音、T,Bの deusaはSと対照的に明るく、SのP33から明るく表現しましょう。


    来週の予定

  • 新しくアンコ-ル曲の『ラシ-ヌ讃歌』と『時代』 
  • フオ-レ8時以後2番P21-23をA・Tで練習