2023年 1月  25日

 本日は、昨日からの寒波の影響で雪で電車が止まった、車が出せない等の事で練習参加者、S,3人  A,5人 T,3人 B,2人 計,13人と大変少ない練習になりました。

 しかし、フオ-レ以外の曲を歌いたいとのことで、演奏会の候補に上がっている、大西有紀様編曲の「時代」を先生の丁寧なパ-ト練習のお陰で通す事が出来ました。

 少ない人で歌いましたが、皆自信がつきました。


 1月18日の運営委員会報告を行いましたが、60周年記念演奏会の重要な事項があるので、来週に再度報告と2月8日総会の議案書配布いたします。

  本日の練習曲

  『時代』中島みゆき作曲 大西有紀編曲

  • P1の出だし。先生の話でウクライナの人が歌っておられた話を聞き、皆の歌う表現ががらりと変わりました。
    出だしの3拍に気持ちを込めてレガ-トに長く歌いましょう。
  • P2、下の2・3小節Sは、男声の歌詞を聞き明るく歌いましょう。
  • P3の4小節「まわるまわるよ」と「時代」を分けて歌う事。
  • P3、下3小節 Aのレの音、TのミとぶつかるのでAの音程確実に取りましょう。
  • P5、3小節「冷たい」で切り「雨」を歌う事。
  • P7、出だし「まわる」テヌ-トで伸ばして歌う事。

 来週の予定
 フオ-レ 1番、2番、3番の復習と「時代」の予定です。