2022年10月12日
本日は、運営委員会で演奏会の件と演奏会後の練習曲と演奏会の持ち方ついて話し合いました。19日に報告いたします。
本日の出席者S.10 A.10 T.4 B.5人でした。
先生よりシャンソンの練習で暗譜で歌えるよう指導がありました。
本日の練習曲
- 「オ・シャンゼリゼ 」
前奏で歩く気持ちで女声が入り男声の(すてきな)「す」P.3(あなたの)「あ」入りをはっきりと。
P.4の上の段最後のブレス意識し(オシャンゼリゼ)入ること。
P.9の上S(いつもなにか…)音が下がります意識し歌いましょう。
- 「愛の讃歌」
P5の下S、(lu)のオブリが下がりぎみ細く薄く歌いましょう 。
- 「パリの空の下」
P.7の(ノ-トルダム)の入り良くなりました。
Bとのかけあい指揮をよく見てはっきりと。
P.9の(なつの)スピ-ド
(そらの)PからCrescを意識しましょう。
- 「クリスマス・ソング・メドレ-」
女声2部合唱でうたいます。
- 「 O Holy Night」
P.2の12小節目PからCrescから(あしたの)Pで入る。言葉が分かりにくいので言頭をはっきり。
- 「White Christmas」
P.2上ChristmasのSを入れる、他の言葉も同じ。
P.5の男声50番(Oo)をPで歌う
- 「糸」